Cairns Report 2

2016年08月02日


みなさんこんにちは。
ケアンズから、みなさんの様子をお伝えします。
本日、2日目。朝の4時45分にケアンズに到着。参加者の皆さんの第一関門入国審査、税関も難なく通過。日頃、英語に触れている皆さんは、ドキドキしながらも、とても堂々とした様子でした。すばらしい

早速、ケアンズランゲージセンターの、Gail校長先生が出迎えに来てくださり、学校へ荷物を置き、朝食を食べにマクドナルドへそこで、気づいたYさん。「非常口のサインが日本と同じ。」新しいことだらけの中にも、日本と同じことも発見。

そして、午前中は早速、英語の授業眠い目をこすりながら、Chuck先生から、オーストラリアの動物について、地域について、お金についてなど、とても内容の濃いレッスンを受けていました。皆さん、眠気を忘れて集中して授業に参加自分の意見をしっかりと先生に伝えることができていました。

image image (3)

休み時間、飲み物を作る時、用意してくださった飲み物の内容がわからず、自分からスタッフの先生に内容を聞く生徒の姿、これからの生活が楽しみです

午後はクッキングの授業です。その様子は後ほど。お楽しみに。


Takeshi



Cairns Report 1

2016年08月02日


いよいよ待ちに待ったケアンズ研修がスタートしました。
今年は、小学校5年生から高校1年生まで、計8名が参加
いろいろな不安もあると思いますが、楽しく、思い出深い研修にして欲しいです。
自分自身がたてた目標達成に向けて、失敗を恐れずにいろいろなことに挑戦する姿を期待しています


そして、日本では経験できないことをたくさん経験し、一段と大きな成長を遂げてくれることを期待しています
参加者全員、ものすごく緊張しています。これからどのように一人一人が変化していくか楽しみです
では次回の報告をお楽しみに


 image
岡谷校にて


image (2)


成田空港にて



Takeshi