オンライン提供期間中に、生徒の皆さんの学びを提供し、レベルキープ・レベルアップに役立てて頂きたいという思いで
一斉オンライン授業提供期間中限定 プライベート無料レッスンをご用意いたしました。




■期間中お一人2回まで 15分のミニプライベートレッスンが予約できます。
予約は下記のシステムよりお申込みください。(GW明けに順次予約枠が増える予定です)

AtoZ オンライン特別スクール 予約フォーム
https://select-type.com/rsv/?id=ANcRgZ3lQFk

受講中の方には、ご登録いただいたメールアドレスに予約に必要なパスワードをお送りしていますのでご確認ください。


■AtoZでオンライン受講頂いている3歳以上全ての生徒様が対象となります。
対象言語は英語のみになります。
生徒様ご本人のみが対象です。

お子様対象の特別レッスンに加え、一般クラスご受講の皆さまもぜひご予約下さい。





AtoZから県内の学校で活躍するALT(アシスタントランゲージティーチャー)の数は50人近く。
新学期に児童・生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしていましたが、それがまだ叶っていない講師も多くいます。
その先生たちが、皆さんにメッセージを送りたい、英語を聞いて欲しいという思いで自己紹介や英語豆知識ビデオの制作をしています。

AtoZスクールの皆さんにもお届けしたいと思います。
知っている、見た事ある先生も登場しますので、楽しみにしていてください。

本日のご紹介は、AtoZでトレーナーをつとめる、James先生の自己紹介と先生が作った「がいらいご」ビデオです。










一斉メールでもお知らせしましたように、AtoZでは4月22日(水)~全クラスをオンラインレッスンでご提供させていただきたく準備を進めております。

メール配信の内容はこちらです。
https://atoz-school.com/news/12209/

オンラインレッスンでは接続のためのお手数や、対面とは違ったもどかしい部分もあり、生徒保護者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。
講師たちは授業をよりわかりやすくする工夫を日々アイディア交換し合い、フロントスタッフもスムーズな授業のためにできる限りのサポートをさせて頂いております。



このような時期ですが、語学学習の継続が上達へは欠かせないと考え、通常の授業以外にも無料でご参加いただけるオンラインライブイベントや無料学習コンテンツをご提供できるようにと考えております。順次ご案内させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

AtoZ講師・スタッフ一同




生徒の皆様
保護者の皆様

メール、ホームページにて
https://atoz-school.com/news/other/11956/
https://atoz-school.com/news/other/11958/

特別編成レッスン/臨時オンラインレッスンのお知らせをしました。

生徒様、保護者様の安心安全を第一に考えたい、しかし学校や会社が非常時である時にも、英語学習を引き続き提供したいと考え
現状での最善策と考えました。

週末より週明けにかけて、スクール内での環境準備を行い、ご案内が整い次第、各クラスにお知らせメールをお送りします。
(メールの登録をされていない方はinfo_atoz★atoz-ed.com ★を@に変更しお知らせください)

皆さまにはご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。






明けましておめでとうございますicon01
今年もよろしくお願い致しますicon04

今週は仕事始め、学校始めで精神的に辛いですね。
そんな時に使ってほしい英語があります。

Let's have ----! ーーーしよう!

これをよく聞く、Have a nice day! Happy new year! Happy Birthday! Merry Christmas!にくっつけるだけです。

Let's have a nice day!  良い日にしようね!
Let's have a happy new year! 幸せな新年にしようね!
Let's have a happy birthday! 幸せな誕生日にしようね!
Let's have a merry Christmas! 楽しいクリスマスにしようね!

こんな感じになりますicon01

辛い時苦しい時、誰かとまたは自分自身に言ってみてくださいませ!

それでは、みなさま Let's have a wonderful year!icon04

マナ

みなさま、はじめまして!icon01

10月15日よりA to Z 岡谷校に仲間入りさせていただきましたマナと申します。
少しづつみなさまのことを知っていけると同時に私のことも知って頂けたら光栄です。

私は動物大好きです。
特に犬が大好きで、散歩している犬を見ると手を振ってしまいます。

家にはダイナマイトサイズの柴犬がいます。
名前はまる男です。
趣味は、草を食べることみたいです。

ここで少し、犬に関する英語おもしろ情報です。

みなさま、柴犬は英語でもSHIBAINUと呼ばれることが多くなりました。
また、秋田犬もAKITAUNU。

どうして、しばけん、あきたけん、じゃないのかと調べましたら、言葉の始まりはINUだったみたいです。
日本語がそのまま英語になった言葉がいくつかあります。面白いのでこれからみなさまとシェアしていけたら嬉しいです。

これからお会いできることを楽しみにしていますね!

それではみなさま、Have a wonderful day!

マナ






Hi all,
ハロウィンイベント真っ只中のAtoZですが、
松本校のガーデンも秋色に変身してきていること、お気づきになりましたでしょうか?

サインボード


スクールの玄関を彩っている鉢植え。
鉢植え


こんなお花が仲間入りしています。
グルメリア


なんとパイナップルの仲間なんだとか!
グルメリアという熱帯のお花。
てっきり寒い時期のお花なのかと思って調べたらまさかの結果でした。
これから冬を迎える松本で、生き延びられるのか!?!?

今度お庭のお手入れをお願いしている方がいらした時にくわしく聞いてみようと思います!


花壇も秋色にicon06
花壇1

花壇2
ケイトウはわたしも大好きなお花なので、毎日花壇をみて元気をもらっています♪



Shizuka


夏休みの予定は?

2019年08月07日

夏休みまっただ中。

みんなキラキラicon12した目で夏休みの予定や出来事を教えてくれます。
旅行や、キャンプ、プールや部活、勉強や読書、夏休みの宿題の進捗状況も・・それを聞けるのが毎日とても楽しいです。

今日は、先日生徒さんのお家のカメが産卵した時の貴重な動画trip02をみせて頂きました。
産卵の時は惜しくも?レッスンの時間。その日は見守りたい気持ちを我慢してレッスンに来てくれました。
夏休みの貴重な出来事。私も一緒に感動させていただきました!


AtoZは8月11日~8月18日まで夏休みicon01です。





先生やお友達に
「What are your Summer holiday plans?」
とぜひ聞いてみてくださいね!

Fumie

AtoZの別の顔…?

2019年04月15日

AtoZといえば、皆さんの馴染みある外国語学校。
実は別の顔も持ち合わせているのです…


「別の顔」??なんのことでしょう…??




…例えば
法人向け研修事業icon01

その名の通り、企業さんや団体向けに
語学研修をはじめ組織のグローバル化のため
様々なお手伝いをさせていただいています。

まずは、オールイングリッシュの授業で
英会話力をつけるスタンダード英会話プログラム

外国語学校とは違い、企業さんへ講師が足を運び
その企業さんのニーズに合わせてカスタマイズされた
オーダーメイドタイプのレッスンを行います。

さらに上を目指すなら、日々の業務を英語でも行える
【業務遂行能力×英語力】を養うDEAPプログラム

ビジネス英語を業務に直結した形で
効率的かつ確実にステップアップを図ります。
※DEAP: Development of English Ability Performance


ビジネス英語は実用性がポイント!


TOEICなどの資格対策プログラムも
もちろんご提供させていただきます。

まずは英語に積極的になる!ファーストステップには
Global Business Communicationセミナー(GBCセミナー)。

魔法のように苦手意識「マインドブロック」を取り払っていく
受講者の皆さんの潜在意識まで変えていくセミナーです。
※今月公開!! PR動画をご覧ください



「会社や上司が英語を学べというけれど…」
「地域で外国人観光客を招致したいけど、どこから英語を始めたら…」
「英語はずっと苦手教科だったから苦手意識が大きい」

語学に後ろ向きな方、不安要素を抱えている方
企業さん、団体さん、もちろん多くいらっしゃるでしょう。

外国語学校だけじゃない、AtoZまでご相談ください。
新しいグローバル・ダイバーシティ社会に向けて
一歩前進のための、ご提案をさせていただきます。

Eri
Hello, all!!!

今回はちょっとした最近ほっこりした出来事のシェアを♬

先日の秋のキャンペーンにて
お菓子の家手作りキットをゲットした
岡谷校の生徒さん

早速冬休みに家族や親戚で作ってみたようで

写真を見せてくれました☆




白いアイシングをつけてデコレーションするのが楽しかったようです☆

とってもメルヘンで、クッキーマンもいて可愛らしいですね(^^)



気になるクッキーの味は、外国らしいジンジャーブレッドで大人な味でした♪


異文化体験していただけたようで、私たちもとっても嬉しいです♪

Thank you for sharing☆


Yuki