長らくオンライン授業で皆さまにご協力頂きましたが、6月1日より全クラス対面授業の再開致します。



画面越しでなく生徒の皆さまにお会いできる事本当に心待ちにしておりました。
子どもクラスでは、4月のイースターウィークでお渡しする予定だったお菓子やランクアップしたクラスの賞状など、お楽しみがいっぱいです。


なお、感染防止策としてお願い事項をご確認の上、ご来校下さいますようお願い致します。
詳しくはこちら

引き続き生徒・保護者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解の程お願い申し上げます。








非常事態宣言も解かれ、AtoZも6月1日からの対面授業の再開に向けて準備を進めております。
生徒の皆さんのお顔を直接見れる事を講師もスタッフも待ち遠しい思いです。

5月は一斉オンラインを提供させて頂いておりますが、新規の入校も受け付けております。5月中に入校された方には、オンライン授業期間限定の無料オンライン特別クラスを受講することができます。



お一人様2回までのプライベートレッスンの他、中学生以下の生徒さんには参加回数無制限のお楽しみグループレッスンをお楽しみいただけます。
詳しくは AtoZ特別オンラインスクールサイトをご覧ください。

まだお家にいる時間が長いこの期間、ぜひこのお得なオンライン期間をご活用ください!


お問合せはこちらのページよりお願いします。





皆さんは英単語を覚える時にどのように覚えますか?
単語を繰り返しノートに書いて覚える人
音声を聞いてそのリズムで頭にイメージする人
シンプルな図がのっている単語帳が覚えやすいという人 本当に様々です。

これは人の脳にはタイプがあり、
大きく「視覚(Visual)」・「聴覚(Auditory)」・「身体感覚(Kinestic)」の3種類に分類ができるそうです。もちろん全ての感覚を使って学習をするのですが、人によってどの感覚に優位があるかが違うということです。




視覚優位の学習者
絵や図などのイメージで結び付けて覚える事が得意、単語も絵があると覚えやすい。
道案内も、言葉で聞くよりも地図を書いて説明したもらった方がわかりやすいという特徴があります。

聴覚優位の学習者
耳から入った情報を頼りに学ぶことが得意です。本を自分で読むよりも、オーディオブックのがすっと入ってくるというような方が聴覚優位の方に多いと思います。音に敏感なので、周囲がうるさいところで勉強することが苦手です。

身体感覚優位の学習者
体の筋肉を使って覚えたり考えたりすることが得意です。単語を何度もノートに書く事で覚えるという方はこのタイプに多いようです。
道案内は、実際に進む方向に体の向きを変えながら聞くとわかりやすいようです。


日本の英語教師には「聴覚優位」が多いと聞いた事あります。その先生方がする授業は聴覚に頼った勉強の仕方が多い傾向にあり、結果
「聴覚優位」の学生達の英語の成績が伸びる、というサイクルがうまれているようです。



どの感覚が優位だと頭がよい、ということではなく、自分にあった学習法をみつけることで、学びが効率的に楽になるということがポイントです。
先生が「単語は絶対聞いて覚える!」と言ったからといって、身体感覚優位の学習者がそれをずっと行っていてもイマイチ効果があらわれないかもしれません。

AtoZの子ども英会話クラスでは、どの学習タイプでも効果的に学べるように多感覚でアプローチするフォニックス指導法を取り入れています。自分にあった方法でストレスなく読み書きの力も伸ばせるよう指導しています。



【PR】AtoZ無料オンライン特別クラスは体験されましたか?
5月の一斉オンライン期間中に、AtoZで受講中の生徒様はお一人2回まで無料でプライベートレッスンにご参加いただけます。
大人の生徒様もこどもの生徒様も対象です。まだ体験頂いていない方は、ぜひレベルキープ、レベルアップにご活用下さい。
https://select-type.com/rsv/?id=ANcRgZ3lQFk
スケジュールの確認とご予約は、ご登録メールにお送りしたパスワードを使用し上記ページにてお願い致します。





生徒の皆様には登録いただいたメールアドレスにすでにお知らせしましたように
AtoZでは一斉オンライン授業期間を5月30日まで延長することにいたしました。
https://atoz-school.com/news/12253/



生徒の皆さまにお会いできないのは本当に寂しいですが、6月には対面が再開できるように願いつつ、オンライン授業の工夫・改善に励んでおります。

一斉オンラインの授業の延長とともに、
無料オンライン特別スクールの開講も5月末まで引き続き行います。

AtoZ特別オンラインスクール開講
https://www.atoz-net.com/
先生とクラフトやゲームで楽しむ グループクラスや期間中お一人2回まで無料のミニプライベートをぜひご活用下さい。ご参加された方からは授業と違った楽しさがある。家でテレビやゲームをする時間を減らし、外部との対話のコミュニケーション(しかも英語で!)ができる事大変好評を頂いております。

*ミニプライベートは大人の生徒さんも参加可能です。
*無料オンライン特別スクールへの参加は、現在AtoZのオンラインクラスを受講中の方に限らせて頂きます。休校中の方はご利用いただけませんのでご注意下さい。

5月14日以降の予定は、5月11日月曜日の夜に公開予定です。人気の講座や時間帯は埋まってしまいますので、お早くお申込み下さい。







ステイホームのゴールデンウィーク、おうち時間を有効に使うために
アマゾンプライムやネットフリックスなどの動画配信サービスを利用している方も多いのではないでしょうか?
海外ドラマや海外映画を見れば英語の勉強になるかな?というご質問をよく受けますが
ただ漫然と見ているだけでは直接の英語力アップにはつながりにくいのも事実です。

それではどのようにすれば、ドラマや映画を利用して英語習得につなげられるかポイント3つをご紹介します。

1.ドラマや映画の内容も厳選する

場面設定やシチュエーションなど、自分が真似しやすいものを選びます。
弁護士が主人公のSUITSなど、内容が面白くてかっこよいものの、話すスピードも速いですし、語彙も専門的。
日常の場面が多いラブコメディ系がおすすめです。


2.最初から字幕なしでチャレンジしない

最初から字幕なしでみて8割理解できるレベルならいいですが、最初から意気込んで字幕なしでみると、確実に挫折してしまいます。
ドラマや映画を素材に勉強することのメリットは「楽しいから続けられる」ところであって、楽しさが感じられないと続きません。
最初はあまり意識せずに純粋にストーリーを楽しむ程度で十分です。
ディズニーなど子ども向けのものは、比較的わかりやすくはっきり話している事が多いので初心者にはお勧めです。

3.気に入ったものを見つけて繰り返し見る

気に入った回を選んで、その回を何回も何回も見返してください。
英語字幕がつけられれば、それを繰り返し見ることをおすすめします。早くてなんていっているかわからなかったセリフも、ああこのフレーズだったのか、実際はこうやってきこえるんだな!という発見が大事です。
慣れてきたら、英語の字幕をとって、字幕なしでみると、1回目に見た時よりも、英語が耳に入ってくるはずです。

そして上級者編には、この後にもう一度英語の字幕をつけて、自分でも一緒に言ってみることもおすすめします。


語学は大量のインプット→アウトプットの順を追う事で、スムーズに学習できます。
海外ドラマから覚えるフレーズは教科書にのっていない、気の利いたものが多く、実際の会話がスムーズに運びます。
ぜひおうち時間を利用して、スキルアップにお役立て下さい。



オンライン提供期間中に、生徒の皆さんの学びを提供し、レベルキープ・レベルアップに役立てて頂きたいという思いで
一斉オンライン授業提供期間中限定 プライベート無料レッスンをご用意いたしました。




■期間中お一人2回まで 15分のミニプライベートレッスンが予約できます。
予約は下記のシステムよりお申込みください。(GW明けに順次予約枠が増える予定です)

AtoZ オンライン特別スクール 予約フォーム
https://select-type.com/rsv/?id=ANcRgZ3lQFk

受講中の方には、ご登録いただいたメールアドレスに予約に必要なパスワードをお送りしていますのでご確認ください。


■AtoZでオンライン受講頂いている3歳以上全ての生徒様が対象となります。
対象言語は英語のみになります。
生徒様ご本人のみが対象です。

お子様対象の特別レッスンに加え、一般クラスご受講の皆さまもぜひご予約下さい。





先日ご紹介したALTの手作り自己紹介ビデオが集まってきましたので、チャンネルをご紹介します。

AtoZ ALTチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCz-7fwwnOUuFantohVJM72w?view_as=subscriber
全50名いるので、まだほんの一部ですが、順次増やしていく予定です。

「この先生学校に来ている先生だ!」という発見があるかもしれません。
お楽しみください。