ポール先生からのメール
2009年11月29日

岡谷校に居たポール先生からメールを頂きました。
文章そのまま載せますね(^∀^)
One of my paintings has been used by a world famous company for their
labels of their new canvas . Here are some photos if any of my old students are still around.
Say Hi to everyone for me,
Paul
商品のパッケージになるってすごくないですか!?!?
ポール先生が有名になる日も近いですね
Rumi
公開授業
2009年11月28日
皆さんこんにちは。
Yoshi a.k.a Tomです
すっかりご無沙汰してしまいました
今日は下諏訪南小学校の公開授業に行ってきました
この下諏訪町は「英語教育推進特区」の認定を受け、平成16年度よりPLSレシピ方式を英語教育プログラムとして全面的に導入し、着実に成果をあげている地域です。
今回、公開授業を行った南小学校にはAtoZ岡谷校でもteachingをしているRachael先生と、以前下諏訪北小学校でも教えていたTaya先生がNLT(Native Language Teacher)として教えています。
↓レッスン模様。

子ども達の発音の良さにも驚かされましたが、皆イキイキと楽しんで授業を受けているのが印象的でした
Yoshi a.k.a Tom
Yoshi a.k.a Tomです
すっかりご無沙汰してしまいました
今日は下諏訪南小学校の公開授業に行ってきました
この下諏訪町は「英語教育推進特区」の認定を受け、平成16年度よりPLSレシピ方式を英語教育プログラムとして全面的に導入し、着実に成果をあげている地域です。
今回、公開授業を行った南小学校にはAtoZ岡谷校でもteachingをしているRachael先生と、以前下諏訪北小学校でも教えていたTaya先生がNLT(Native Language Teacher)として教えています。
↓レッスン模様。

子ども達の発音の良さにも驚かされましたが、皆イキイキと楽しんで授業を受けているのが印象的でした
Yoshi a.k.a Tom
TOEIC短期集中講座 冬期コース募集スタート 松本校
2009年11月28日
松本校より
TOEIC短期集中講座 冬期コースの募集がスタートしました
初級 土曜 10:00-11:30 (1/9-4/3)
中級 土曜 10:00-11:30 (1/9-4/3)
上級?金曜 20:00-21:30 (1/8-4/2)
?土曜 11:40-13:10 (1/9-4/3)
受講料 入学金10500円
授業料51290円(教材費別 TOEIC IPテスト1回分込み)
講師 本山かよ(TOEIC990 英検1級 通訳案内士)
中野よしえ(TOEIC990 英検1級 翻訳家)
場所 AtoZ松本校
1クラス4名から8名の少人数クラスです。
受講後には先生がカウンセリングを行い、一人一人の可能性を引き出しながら、目標スコア達成をしっかりサポートします。
春に向けてキャリアアップのチャンス!
人気の講座ですのでお申し込みはお早めにどうぞ
Rumi
TOEIC短期集中講座 冬期コースの募集がスタートしました
初級 土曜 10:00-11:30 (1/9-4/3)
中級 土曜 10:00-11:30 (1/9-4/3)
上級?金曜 20:00-21:30 (1/8-4/2)
?土曜 11:40-13:10 (1/9-4/3)
受講料 入学金10500円
授業料51290円(教材費別 TOEIC IPテスト1回分込み)
講師 本山かよ(TOEIC990 英検1級 通訳案内士)
中野よしえ(TOEIC990 英検1級 翻訳家)
場所 AtoZ松本校
1クラス4名から8名の少人数クラスです。
受講後には先生がカウンセリングを行い、一人一人の可能性を引き出しながら、目標スコア達成をしっかりサポートします。
春に向けてキャリアアップのチャンス!
人気の講座ですのでお申し込みはお早めにどうぞ
Rumi
中学生も仲間入り
2009年11月26日
岡谷校では毎年恒例のクリスマスイベントの準備を始めましたー。
今年は中学生にお手伝いをお願いして、昨夜は封筒に切手を
貼ってもらう作業をしました
さつき先生と中学2年生の子供達の輪の中にCody先生が
飛び入り参加!お話好きのCody先生は最近日本語を
覚えてきたので話したいのかも
ぜひみんな話しかけてみてね!

ところで皆さん、冬のグリーティング切手ってご存知ですか?
誰でも携帯電話やパソコンからメールが送れる時代になり、
なかなか手紙を書く機会も少なくなって、切手を買うなんて
ほとんどないですよね?
11月24日発売のこの切手ですが、1シート5枚で50円、80円と
販売しています。今年のクリスマスは大切な人にカードを送って
みてはいかがですか?
今回のイベントではこちらの切手を使用しますのでお楽しみに!
Taeko
今年は中学生にお手伝いをお願いして、昨夜は封筒に切手を
貼ってもらう作業をしました
さつき先生と中学2年生の子供達の輪の中にCody先生が
飛び入り参加!お話好きのCody先生は最近日本語を
覚えてきたので話したいのかも
ぜひみんな話しかけてみてね!
ところで皆さん、冬のグリーティング切手ってご存知ですか?
誰でも携帯電話やパソコンからメールが送れる時代になり、
なかなか手紙を書く機会も少なくなって、切手を買うなんて
ほとんどないですよね?
11月24日発売のこの切手ですが、1シート5枚で50円、80円と
販売しています。今年のクリスマスは大切な人にカードを送って
みてはいかがですか?
今回のイベントではこちらの切手を使用しますのでお楽しみに!
Taeko
初めてのTOEIC講座
2009年11月25日
「TOEICって聞いたことあるけど何?」
「新TOEICになってから受験してない」
「いつかはTOEICを受けてみたいけど・・・」
等と思っているそこのあなたに耳より情報です
AtoZでTOEICコースを担当しているかよ先生とよしえ先生が初心者向けのセミナーを開催してくれます。
TOEICって何?という基本的な説明から、勉強プランの立て方、勉強法まで内容は盛りだくさん
今まで、興味はあったけど始めるきかっけがなかった方是非参加してみてください
12/12(土) 13:00~15:00
外国語学校エートゥーゼット 松本校2F
参加費 1,000円
定員 15名
にて大募集中です
要予約ですので松本校0263-29-2222までご予約お願いします
校内の方も校外の方も、全く始めての方も再チャレンジの方も‥みなさんお気軽にお越しください。お待ちしております
AYUMI
「新TOEICになってから受験してない」
「いつかはTOEICを受けてみたいけど・・・」
等と思っているそこのあなたに耳より情報です
AtoZでTOEICコースを担当しているかよ先生とよしえ先生が初心者向けのセミナーを開催してくれます。
TOEICって何?という基本的な説明から、勉強プランの立て方、勉強法まで内容は盛りだくさん
今まで、興味はあったけど始めるきかっけがなかった方是非参加してみてください
12/12(土) 13:00~15:00
外国語学校エートゥーゼット 松本校2F
参加費 1,000円
定員 15名
にて大募集中です
要予約ですので松本校0263-29-2222までご予約お願いします
校内の方も校外の方も、全く始めての方も再チャレンジの方も‥みなさんお気軽にお越しください。お待ちしております
AYUMI
京都 神戸に行ってきました
2009年11月23日
先週末、
PLS姉妹校が全国から集まるフォーラムに参加してきました。
参加者は
浩子校長先生
トム先生
本社のミチコ先生
私(Rumi)です。
一日目は研究発表やグループワークを行いました。
PLSシステムを使用した他の学校のお話を伺うことはとっても刺激にもなりますし、勇気をいただきます
一日フォーラムで、残念ながら京都の紅葉を楽しむことはできませんでした
2日目は神戸へ。
神戸のPLS姉妹校さんにお邪魔して教材ワークショップに参加しました。
こちらの学校は学校も素敵だし、スタッフのみなさんも勉強熱心で魅力的で
勉強させていただくことがいっぱいでした。
この写真はその学校
タイムイングリッシュスクール さんで撮影した
トム先生と浩子先生
もうクリスマスのデコレーションもたくさんありました。
AtoZも早く飾らなくちゃ
アイディアや刺激をたくさんもらった週末でした。
ありがとうございました
Rumi
PLS姉妹校が全国から集まるフォーラムに参加してきました。
参加者は
浩子校長先生
トム先生
本社のミチコ先生
私(Rumi)です。
一日目は研究発表やグループワークを行いました。
PLSシステムを使用した他の学校のお話を伺うことはとっても刺激にもなりますし、勇気をいただきます
一日フォーラムで、残念ながら京都の紅葉を楽しむことはできませんでした
2日目は神戸へ。
神戸のPLS姉妹校さんにお邪魔して教材ワークショップに参加しました。
こちらの学校は学校も素敵だし、スタッフのみなさんも勉強熱心で魅力的で
勉強させていただくことがいっぱいでした。

この写真はその学校
タイムイングリッシュスクール さんで撮影した
トム先生と浩子先生
もうクリスマスのデコレーションもたくさんありました。
AtoZも早く飾らなくちゃ
アイディアや刺激をたくさんもらった週末でした。
ありがとうございました
Rumi
OpenHouse(発表会)中止のお知らせ
2009年11月22日
各家庭にお知らせをしておりますが、
12月6日(日)に予定されていた松本校の発表会 OpenHouseがインフルエンザの影響で中止となりました
クラスの中のアクティビティをステージ上で発表する、というものでしたので、あまり実感ない子どもたちも多かったと思いますが、
この一カ月は、ステージを意識して、いろいろ話をしてきました。
今回スピーチ発表に選ばれた子どもたちは、スピーチづくりから時間と努力を重ねてきましたし、
今回初の試みで中学生もたくさん出演し、クリスマスにぴったりの詩の朗読を、「難しい!!」と言いながらも形になってきたところでした。
楽しみにしている子どもたち、それから保護者さまに中止のお知らせをするのは本当に心が痛かったです
私たちスタッフも、この数カ月、休みもほとんどなく、ただ、OpenHouseの成功を目指してきたので、残念でなりません。。
自分のデスクを見回しても、どれも発表会関連のものばかりで、決まってから数日は、何をしていいかわからない位でした。
でも、毎日元気な子どもたちの顔を見ていると、次の楽しみを早く用意してあげなくちゃ
という気持ちに早くもきりかわってきました。
発表会は大きなものですが、
毎週毎週積み重ねるレッスンに楽しみと成長があるように、と、
改めて考えさせられました。
発表会がなくなった分、クリスマスウィークで楽しみましょうね
また発表会については来年度への延期を考えております。日程など決定しましたら、改めて保護者様へお便りさしあげます。
Rumi
12月6日(日)に予定されていた松本校の発表会 OpenHouseがインフルエンザの影響で中止となりました
クラスの中のアクティビティをステージ上で発表する、というものでしたので、あまり実感ない子どもたちも多かったと思いますが、
この一カ月は、ステージを意識して、いろいろ話をしてきました。
今回スピーチ発表に選ばれた子どもたちは、スピーチづくりから時間と努力を重ねてきましたし、
今回初の試みで中学生もたくさん出演し、クリスマスにぴったりの詩の朗読を、「難しい!!」と言いながらも形になってきたところでした。
楽しみにしている子どもたち、それから保護者さまに中止のお知らせをするのは本当に心が痛かったです
私たちスタッフも、この数カ月、休みもほとんどなく、ただ、OpenHouseの成功を目指してきたので、残念でなりません。。
自分のデスクを見回しても、どれも発表会関連のものばかりで、決まってから数日は、何をしていいかわからない位でした。
でも、毎日元気な子どもたちの顔を見ていると、次の楽しみを早く用意してあげなくちゃ
という気持ちに早くもきりかわってきました。
発表会は大きなものですが、
毎週毎週積み重ねるレッスンに楽しみと成長があるように、と、
改めて考えさせられました。
発表会がなくなった分、クリスマスウィークで楽しみましょうね
また発表会については来年度への延期を考えております。日程など決定しましたら、改めて保護者様へお便りさしあげます。
Rumi
海を越え2度目の春
2009年11月18日
皆さん
こんにちは。
お元気ですか?
私は先週お休みをいただき、オーストラリアのタスマニアに
一人旅に行ってきました
あちらは春でした!
岡谷校のRachael先生の実家にホームスティをしてたくさんの
経験をさせてもらい久しぶりのドキドキ旅で学生気分を満喫し
ましたー
今回はRachaelのご両親の自慢のガーデンをご紹介します。

この裏口どうですか?
私結構好き↓

ではまた次回お楽しみに
Taeko
こんにちは。
お元気ですか?
私は先週お休みをいただき、オーストラリアのタスマニアに
一人旅に行ってきました
あちらは春でした!
岡谷校のRachael先生の実家にホームスティをしてたくさんの
経験をさせてもらい久しぶりのドキドキ旅で学生気分を満喫し
ましたー
今回はRachaelのご両親の自慢のガーデンをご紹介します。

この裏口どうですか?
私結構好き

ではまた次回お楽しみに
Taeko
手紙
2009年11月16日
先日大学時代の友達から手紙が届きました
切手を見ると FRANCE の文字。
海を越え、遠く遠くのフランスからのお届け物です
表にはとってもきれいなモンサンミッシェルの絵がありました。
フランスに行ったら必ず行きたい場所です。

モンサンミッシェルから手紙を送ると
特別なスタンプをついてくれるということで
バスの集合時間10分前に急いで送ってくたそうです
しかしビックリしたことに…
裏を見てみると、日付は10月14日。
確かに彼女がフランスへ行ったのは先月10月中旬です。
日本に届くのに約1ヶ月かかったようです。
どこの国を旅して日本まで来たのでしょうか(笑)
もしくは、とってもレイジーな郵便屋さんだったのかもしれません
海外の壮大な自然や建築物を見ると
なんだか何でも許せますね
satsuki
切手を見ると FRANCE の文字。
海を越え、遠く遠くのフランスからのお届け物です
表にはとってもきれいなモンサンミッシェルの絵がありました。
フランスに行ったら必ず行きたい場所です。

モンサンミッシェルから手紙を送ると
特別なスタンプをついてくれるということで
バスの集合時間10分前に急いで送ってくたそうです
しかしビックリしたことに…
裏を見てみると、日付は10月14日。
確かに彼女がフランスへ行ったのは先月10月中旬です。
日本に届くのに約1ヶ月かかったようです。
どこの国を旅して日本まで来たのでしょうか(笑)
もしくは、とってもレイジーな郵便屋さんだったのかもしれません
海外の壮大な自然や建築物を見ると
なんだか何でも許せますね
satsuki
松本校ハロウィンウィーク2009
2009年11月13日
こんにちは(o^∇^o)ノ
松本校ハロウィンウィークのことを書きたいと思っていたのに今までできなくてすみません
松本校は12月6日の発表会「OpenHouse」に向けてチェックが始まり、
先生たちはいつもの倍以上の急がしさです
さて、今年ももりあがったハロウィンウィーク

おなじみの魔女から、このような手作りのお化けまで、年々みんなの衣装も見ごたえが出てきます
中学生たちも、お家探検にトライ
小学生たちよりも楽しんでいたかも?!
今年は皆さんのリクエストにこたえて、去年よりこわく作りました。
おかげで園児や低学年は泣く子も続出
AtoZはお化けの場所だと思ってこわくなってしまわないかスタッフはひやひやしましたが、無事来週「楽しかったよ~ときてくれました」
こわかったと評判のバンパイヤの部屋。?
みんなバンパイヤの嫌いなもの覚えてる
松本校フロントにも写真を飾ってあります。
見に来てくださいね!
Rumi
松本校ハロウィンウィークのことを書きたいと思っていたのに今までできなくてすみません
松本校は12月6日の発表会「OpenHouse」に向けてチェックが始まり、
先生たちはいつもの倍以上の急がしさです
さて、今年ももりあがったハロウィンウィーク
おなじみの魔女から、このような手作りのお化けまで、年々みんなの衣装も見ごたえが出てきます
中学生たちも、お家探検にトライ
小学生たちよりも楽しんでいたかも?!
今年は皆さんのリクエストにこたえて、去年よりこわく作りました。
おかげで園児や低学年は泣く子も続出
AtoZはお化けの場所だと思ってこわくなってしまわないかスタッフはひやひやしましたが、無事来週「楽しかったよ~ときてくれました」
こわかったと評判のバンパイヤの部屋。?
みんなバンパイヤの嫌いなもの覚えてる
松本校フロントにも写真を飾ってあります。
見に来てくださいね!
Rumi