スターフェスティバルフォトコンテスト投票始まりました(7/18まで)
2020年07月11日
最新トレーニングマシンで英語上達 無料体験会7/18
2020年07月07日
留学や海外旅行が気軽にできないですが、代わりにテクノロジーが私たちを異文化の世界へ連れていってくれる時代がやってきました。
オキュラスクエストを使ったさVR英会話最新トレーニングプログラムの体験会のご案内です。

VRの良さは、臨場感がある事もさることながら自分で納得いくまで練習できること。
気になる発音を何度も練習してAIにチェックしてもらうことで、自信が一段と増します。
「英語版ひとりカラオケみたい」と感想を聞いた事がありますが、まさにその通り。自分の都合で好きなだけ。外出が自由にできない今ぴったりの一押し英語上達トレーニングです。
VRトレーニングキャンペーンの詳しい内容はこちらをご覧ください。
【日時】
2020年7月18日(土) 10:00~12:00
申込締切:7月16日(木
【場所】
外国語学校AtoZ松本校
長野県松本市高宮中1-35
【最少催行人数】
3名以上
*参加者が2名以下の場合には、参加者様のご都合を確認させていただき、後日個別の体験会の予定をご相談させていただきます。
お申込みは下記までお気軽にどうぞ
0263-28-2366
eigo◆atoz-ed.com ◆を@に変更してお送りください。
オキュラスクエストを使ったさVR英会話最新トレーニングプログラムの体験会のご案内です。

VRの良さは、臨場感がある事もさることながら自分で納得いくまで練習できること。
気になる発音を何度も練習してAIにチェックしてもらうことで、自信が一段と増します。
「英語版ひとりカラオケみたい」と感想を聞いた事がありますが、まさにその通り。自分の都合で好きなだけ。外出が自由にできない今ぴったりの一押し英語上達トレーニングです。
VRトレーニングキャンペーンの詳しい内容はこちらをご覧ください。
【日時】
2020年7月18日(土) 10:00~12:00
申込締切:7月16日(木
【場所】
外国語学校AtoZ松本校
長野県松本市高宮中1-35
【最少催行人数】
3名以上
*参加者が2名以下の場合には、参加者様のご都合を確認させていただき、後日個別の体験会の予定をご相談させていただきます。
お申込みは下記までお気軽にどうぞ
0263-28-2366
eigo◆atoz-ed.com ◆を@に変更してお送りください。
今年のスターフェスティバルは特別☆写真応募でプレゼントをゲット
2020年07月01日
7月2日(木)~7月8日(水)はスターフェスティバルウィークです。
Wishing card (短冊)に願いごとを英語で書くことにチャレンジします。今年は大人数の接触を避けるため、Wishing cardはお家に持ち帰って飾っていただきます。おうちスターフェスティバルの写真をAtoZにお送り頂き、フォトコンテストを開催します。
テーマは「七夕×AtoZ」もしくは「七夕×英語」!人気作品にはお楽しみプレゼントが!全生徒さま(大人も子どもも)対象ですので、奮ってご参加ください。詳しい応募方法については、こちらのページをご覧ください。

STEP 1 テーマは「七夕×AtoZ」もしくは「七夕×英語」!応募フォームもしくは メールでご自身が撮影した写真を送って応募完了!(※ フォームから応募する際にはGoogleアカウントの登録が必要です)
STEP 2 AtoZの講師、スタッフによる一次投票を行います。9枚がファイナリスト作品として選ばれます!
STEP 3 ファイナリスト作品は本校インスタグラムで最終投票を行います。一次投票の票数に加えて、いいね!の数に応じて、1等、2等、3等賞が決定!本校ホームページにて、発表を予定しています。賞に輝いた作品にはお楽しみプレゼントを進呈します!
<インスタ投票期間:2020年7月9日(木)~2020年7月18日(土)まで>
GTECやTOEFLにも結果が出る高校生英会話クラスの無料体験
2020年03月13日
クリスマスイベントの様子
2019年12月20日
Merry Christmas!
中高生の生徒さんからは「ちょっと早くない?」と突っ込まれていますが、AtoZはクリスマス真っ只中ですよ~!
クリスマスパーティーの様子をちょこっとだけ紹介します。
いつもの教室ではなくラウンジでみんなでクリスマスパーティー!
クリスマスにまつわる単語やフレーズをゲームを通して楽しく学びます。


普段はAtoZには通っていない方にもたくさん参加していただきました♪
パーティーの最後には参加者のみなさんに、AtoZからささやかながらクリスマスプレゼントを贈りました。


「FOR SANTA」と書かれているメッセージカードがあります。
プレゼントを届けに来てくれるサンタさんとトナカイに、クッキーとミルク、それからニンジンなどをお礼においておくという欧米の風習にならって、
今年はAtoZの生徒さんからもサンタさんにお礼をと思い、用意させていただきました。
サンタさんへのメッセージを書いて、クッキーとミルクを用意しておきましょう。
サンタさんが喜んでくれますように。
皆さん、よいクリスマスをお過ごしください
中高生の生徒さんからは「ちょっと早くない?」と突っ込まれていますが、AtoZはクリスマス真っ只中ですよ~!
クリスマスパーティーの様子をちょこっとだけ紹介します。
いつもの教室ではなくラウンジでみんなでクリスマスパーティー!
クリスマスにまつわる単語やフレーズをゲームを通して楽しく学びます。


普段はAtoZには通っていない方にもたくさん参加していただきました♪
パーティーの最後には参加者のみなさんに、AtoZからささやかながらクリスマスプレゼントを贈りました。

「FOR SANTA」と書かれているメッセージカードがあります。
プレゼントを届けに来てくれるサンタさんとトナカイに、クッキーとミルク、それからニンジンなどをお礼においておくという欧米の風習にならって、
今年はAtoZの生徒さんからもサンタさんにお礼をと思い、用意させていただきました。
サンタさんへのメッセージを書いて、クッキーとミルクを用意しておきましょう。
サンタさんが喜んでくれますように。
皆さん、よいクリスマスをお過ごしください

中学生が堂々と英語でディベート スピーキングコンペティションが終わりました
2019年12月03日
12月1日岡谷市ライフプラザマリオにて
AtoZ松本校・岡谷校の英会話クラスで学ぶ中学生が、プレゼンテーションやディベートの発表を行いました。

今年は一段とレベルが高かったと感じます。事前で各校で練習の様子をみながら「ここが優勝候補かな」と思うと次の日また優勝候補に出会うという。。
大きな声、そしてききとりやすい英語の話し方がしっかりできていると感じます。もうこのまま海外の高校・大学に留学してクラスメイトと対等にできちゃうよ!というレベルでした。
次の日からスタッフたちはクリスマスウィークの準備に向けてバタバタ、なので、まだ発表の様子の写真が私の手元にはないのですが、また改めてご紹介します。見逃した皆さまにもぜひお見せする機会を作ります!
トロフィーは皆がもらえなかったけれど、それに値するくらい輝いていました。Well done.We're proud of you all
Rumi
AtoZ松本校・岡谷校の英会話クラスで学ぶ中学生が、プレゼンテーションやディベートの発表を行いました。

今年は一段とレベルが高かったと感じます。事前で各校で練習の様子をみながら「ここが優勝候補かな」と思うと次の日また優勝候補に出会うという。。
大きな声、そしてききとりやすい英語の話し方がしっかりできていると感じます。もうこのまま海外の高校・大学に留学してクラスメイトと対等にできちゃうよ!というレベルでした。
次の日からスタッフたちはクリスマスウィークの準備に向けてバタバタ、なので、まだ発表の様子の写真が私の手元にはないのですが、また改めてご紹介します。見逃した皆さまにもぜひお見せする機会を作ります!
トロフィーは皆がもらえなかったけれど、それに値するくらい輝いていました。Well done.We're proud of you all

Rumi
岡谷商店街ハロウィンイベント参加しました!
2019年10月19日
今年も岡谷商店街ハロウィンイベントに参加しました。

あいにくの雨でしたが
「Trick or Treat!」とたくさんの子供たちが遊びに来てくれました


来週10月25日(金)~10月31日(木)はいよいよAtoZ岡谷校、松本校はハロウィンウィークです。
AtoZのお化け屋敷はハロウィンイベントの中で一番の目玉

今年も元気な「Trick or Treat!」が聞けるのを、先生達と今から楽しみにしています。
総務省「働き方改革セミナー」にて校長マキナリーが講演します
2019年10月10日
松本校パンプキンには秘密があります
2019年10月09日
Hi all!
各校ともハロウィン色が出てきました。今年は何になるかな~
松本校の生徒さんはすでに目にされているこの巨大かぼちゃ、実はスペシャルストーリーがあるんです。

私が2015年にアメリカから帰国する際に友人にパンプキンの種をおみやげに買ってきました。
友人はしばらく種をそのままにしてから、家庭菜園の準備が整った4年後にその種を植えたのです。
できたらいいね~、と話したらなんと巨大カボチャがゴロゴロ!
たくさんできたのでお裾分け、ということでAtoZにやってきました。
本場アメリカ産?のパンプキン、重さはいかに~!
今年もとっても楽しそうなハロウィンウィーク、AtoZ生はもちろんご兄弟やお友達も参加できますのでお楽しみに~。
Rumi
各校ともハロウィン色が出てきました。今年は何になるかな~

松本校の生徒さんはすでに目にされているこの巨大かぼちゃ、実はスペシャルストーリーがあるんです。
私が2015年にアメリカから帰国する際に友人にパンプキンの種をおみやげに買ってきました。
友人はしばらく種をそのままにしてから、家庭菜園の準備が整った4年後にその種を植えたのです。
できたらいいね~、と話したらなんと巨大カボチャがゴロゴロ!
たくさんできたのでお裾分け、ということでAtoZにやってきました。
本場アメリカ産?のパンプキン、重さはいかに~!
今年もとっても楽しそうなハロウィンウィーク、AtoZ生はもちろんご兄弟やお友達も参加できますのでお楽しみに~。
Rumi
イベント写真、ご覧になったことはありますか?
2019年09月23日
AtoZでは、年間を通してさまざまなイベントを行っています。
季節のイベントのイースターやハロウィン、クリスマス。
AtoZ独自で行っているあいさつ週間や、休日のお楽しみイベントなど。
つい先日9/8(日)にも、AtoZ松本校と岡谷校にてInternational Fun Dayというイベントでパフェ作りを行いました。
イベントの準備、当日の参加者のみなさんの笑顔… とっても楽しい時間ですが、
イベント終了後にイベントの様子をおさめた写真を見るのも、わたしが大好きな時間です。
AtoZの校内には、イベントごとのポスターを掲示しています。

またご家庭でもご覧いただけるよう、Google Photoにて作成したイベントごとのアルバムを公開しています。


こんな感じに
学校ごと、イベントごと、また通学曜日ごとにフォルダ分けしています。
学校のフロントに各アルバムへアクセスするためのQRコードを置いていますので、
まだご覧になられたことの無い方は、スタッフまでお声掛けください♪
Shizuka
季節のイベントのイースターやハロウィン、クリスマス。
AtoZ独自で行っているあいさつ週間や、休日のお楽しみイベントなど。
つい先日9/8(日)にも、AtoZ松本校と岡谷校にてInternational Fun Dayというイベントでパフェ作りを行いました。
イベントの準備、当日の参加者のみなさんの笑顔… とっても楽しい時間ですが、
イベント終了後にイベントの様子をおさめた写真を見るのも、わたしが大好きな時間です。
AtoZの校内には、イベントごとのポスターを掲示しています。
またご家庭でもご覧いただけるよう、Google Photoにて作成したイベントごとのアルバムを公開しています。


こんな感じに
学校ごと、イベントごと、また通学曜日ごとにフォルダ分けしています。
学校のフロントに各アルバムへアクセスするためのQRコードを置いていますので、
まだご覧になられたことの無い方は、スタッフまでお声掛けください♪
Shizuka