皆さんこんにちは

2008年04月26日

みなさんこんにちは。
モモセと申します。
4月から松本校でお世話になっています。
新入りです。
現在、仕事を覚えることに精一杯です。
今日はちょっと簡単な自己紹介をしたいと思います。
家は松本市にあります。松本校からも近いです。
見かけたら手でも振ってやってください。
趣味はスノーボードです
よく行くスキー場は栂池スキー場です。
好きな食べ物はそば・から揚げです。
今後とも皆さんよろしくお願いします。
さてGWですね、みなさんどうお過ごしですか?
旅行に行く方、家にいる方、色々だと思いますが。
皆さん事故や病気に気をつけ、
休み明け元気な顔を見せて下さいね。

ゴールデンウィーク

2008年04月25日

GWの予定は立てられましたか?
どこに行っても混んでいるといえど、お天気も比較的よいこの時期はどこかへ行かなくちゃ♪という気分になりますね。
海外へ旅行される方もいらっしゃるのでしょうか?
私はGWに海外旅行は滅多に行きません。料金が高いので・・。
でも今年は違います。松本校のスタッフの挙式にグァムへ行ってきます!!
写真をとってまた皆さんにおみせできるといいなぁ。
~AtoZは4月29日(火)から5月6日(火)までお休みとなります。お間違えのないようお願いいたします。
Rumi

See you Godfrey!!

2008年04月17日

godfrey
岡谷校のゴドフリー先生が先週いっぱいで岡谷校を退任し、小諸の小学校へ転任となりました。
ゴドフリー先生は松本校での期間を含めると7年以上!
子供たちに大人気のゴドフリー先生が本当にいなくなるなんて・・と当日まで信じられませんでした。
授業が終わって「Thank you for everything.」とスピーチをきいたときは思わずうるうるしてしまいましたが・・
その後生徒さんを交えたさよならパーティではすっかりよっぱらって、スピーチが上手にできなかったゴドフリーでした
AtoZのスタッフなので、また皆さんにお目にかかる日が近いうちにあると思います。
その日を楽しみに!
Thank you Godfrey!!
Rumi

Open Lesson

2008年04月16日

080413_1720~0003
春の~麗の~天竜川~
こんにちは今春のお花見に1つも参加できていないYoshiです。
いやぁすっかり春ですね伊那のあちこちに桜が咲いています。皆さんはお花見に行きましたか?
先程も書きましたが、私はまだお花見に参加できていません早くしないと散ってしまう…行きたい。でも、忙しい…でも、行きたい。
もし、お花見のご予定のある方は、Yoshiまでご一報下さい。
さて先週末、神戸に行ってきました。
もちろんお花見ではなく、神戸にあるPLS姉妹校のOpen Lesson(公開授業)を見てきました。
授業(PLSシステム)で成長している生徒の様子や、AtoZとはまた少し違った姉妹校の雰囲気を感じ・見て、とても良い刺激になりました。
講師・スタッフと生徒の信頼関係の強さを感じ、感動しました。
私達も、皆様により良いLessonを受けて頂けるように、講師・スタッフ一同、皆様への愛情を常に、力をあわせて頑張ります宜しくお願いいたします。
写真は、帰路の新幹線です)。
Yoshi(Tom)

見頃

2008年04月16日

皆さんこんにちは。
上伊那地方は桜が満開です
もちろん有名な高遠城址もきれいですが、春日城址(春日公園)もおすすめです。
昨日お昼頃見に行ったら中学生の団体や家族連れの方達でいっぱいでした!屋台も出て宴会を楽しむ人で賑わっていましたよ!
夜桜もすごくきれいなのでお仕事の後は癒されます
ぜひ見に来て下さいねー。sakura

ただいまー

2008年04月08日

無事にオーストラリア研修から帰ってきました!!
出発一週間前は大雨が続いていたそうですが、天気はずーっとよかったです
今回はケアンズの街の様子を写真でご紹介。
プール

ケアンズは街の中心部に大きなプールがあるんです!しかも無料
深さも浅いところもあるので、ファミリーで遊びに来て泳いだり、日光浴を楽しんでいます。
ところが、この日差し、日本人の私たちにはかなりキツイんです!!
uv
見てください、このUV指数!くもりなのに、この強さ!
グリーン島でシュノーケリングをしたときは水着の上にTシャツを着ていたのですが、脱いでみたらくっきり水着のあとが!!ひゃー
1c6cdcdb.jpg
でも、青い海、やしの木、さとうきび畑、なんだかのーんびりしてる人々。
自然がいっぱいで、とっても綺麗なところでした
Mizue

今日は4月4日。
いろんな学校で入学式がありましたね。
皆さんの学校でもありましたか?
そして4月といえばクラスや先生が変わる時期でもあります。
松本校は2人の先生が退職(内1人は転属)、そして新しい先生が1人入りました。
今回はその退職された2人の先生からコメントをいただいていますので載せたいと思います。
Michael:
It's been fun teaching everyone at AtoZ the last four years. I hope you enjoy learning English in the future. Good-bye + good luck.
Trent:
Good-bye everyone. Thank you for the last 3 years. It's been enjoyable teaching everyone. Best of luck in the future. Tkae care.
7a899d97.jpg
トレント先生はあの『ヘビを飼っていそう』な先生ですよ。覚えていますか?
マイケル先生はAtoZの企業部門に転属になります。松本校で教えることはほとんどありませんが、顔は出すかもしれないので、これからも宜しくお願いします。
そして!新しい先生はSimon(サイモン)先生です
もうすでにクラスは始まっているのでご存知の方もいるかと思いますが、
サイモン先生はとても熱心なイギリス人の先生です。皆さん、宜しくお願いします!!
(次回はサイモン先生のコメントを載せますね)
4月から新しい先生と共にAtoZ松本校はよりパワーアップして皆様の語学学習のサポートに力をいれていきたいと思いますよろしくお願いします!!
Michiko