Beautiful sunset…♪

2019年08月30日

Hello, everyone!!


松本校のYoshiですicon01

最近は、暑さが若干ですが和らぎ、朝晩は冷え込むようになってきました!

体調などお気をつけてお過ごしくださいね♪



さて!皆様夏休みはいかがでしたでしょうかicon14

生徒さんのお話を聞くと、水族館や遊園地やおじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったよ!という声が多く聞かれます。

とても充実した夏休みを過ごされたことが、声色や表情からすごく伝わってきて、私まで嬉しくなりますicon12



私も、夏休みの間は、色々な場所に行きました!!

人生初!の音楽フェスに行って、多くのアーティストを見たり…

夏定番の花火大会に行ったり…

横浜やスカイツリーに行ったり…



どれもすごくリフレッシュできました!
今日はその中から、ディズニーに行ったときに、夕方すごく綺麗な夕焼けが見れたことが印象的だったので、皆様におすそ分けいたしますface05





すごく綺麗ですよねicon12

実はディズニーが大好きで、最近生徒・保護者の皆様と、ディズニーについてお話させていただく機会が多いです!


そんな綺麗な夕焼けを作り出しているのが、日の入りです。

日の入りは英語で「sunset」、日の出は「sunrise」と言います。

よくビーチなどで、〇〇サンセットビーチや〇〇サンライズビーチという名前を見かけますが、名前の通り、日の入り、日の出が綺麗に見えるビーチだから、そのような名前だそうですよ!!


来年の夏は、是非海に行って、日の出、日の入りを見たいものですicon01


それでは!次回にまたお会いしましょう♪


See you again!!



松本校 Yoshiicon22



Write a paragraph about a famous person who inspires you,

include their quote as well.







MG校の高校生クラスでは、英語の聴く、話すだけでなく、読む、書く力も鍛えます。

しかし、ただ聴いたり、書いたりすればいいのではなく、
「自分がどう思うのか」「賛成なのか反対なのか」「どうしてそう思うのか」が

大事になります。

先週のレッスンで出された課題は、

自分が刺激を受ける有名人について4-5文の段落を書きなさい。格言も含めなさい。






刺激を受けることが多い高校生だからこそ、

色んなことを考えて、色んなアイディアに触れって、

いーーーーっぱい悩んでほしいと思います。

悩んでいる時間は辛いけど、いつか必ず力になるので!







ゴンザガ大HPより https://gozags.com/roster.aspx?rp_id=327



高校、大学と夢を追いかけて大きな夢を掴んだ、八村選手も英語は苦手科目。

留学中のはじめのころは言葉の壁があって

チームメイトとうまくコミュニケーションが取れなくて、試合でも活躍できなかったと。

しかし人一倍努力して言葉もプレーも磨きがかかって夢を掴んだそうです。


中学3年生が春から高校生になって、

夏休みを終えた生徒のみんなの顔がたくましくなりました。

2年生も、4月はまだそわそわしてたけど、部活や委員会で後輩ができて凛々しい表情に。





尊敬している人に少しでも近づけるように、

少しでもなりたい自分に近づけるように、英語頑張りましょう!応援しています!



MG校 Tomomisenmonka

Hello, everyone!

夏休みは楽しく過ごせましたでしょうか。
お家でリラックスしたり、お出かけしたりされた
というお話をたくさんお聞きしています!
いろんなお話をしてくださり、ありがとうございました。


さて、9月8日(日)ですが、
International Fun Dayというイベントがあります。
小学生以下の生徒様、そのご家族やお友だちにも
ご参加いただけます。




パフェを作って食べたり、ゲームをして遊びます。
だんだんとお席が埋まってきていますが、先着順ですので
ご興味のある方はぜひ、お早めにお申し込みくださいface01


午前の部と午後の部の間
に、
無料体験レッスンを実施していますので、
「英語を始めようかな」と少しでも思っている方は
そちらもぜひふるってご参加くださいませ。


Have a nice weekend!

Chika
夏休みはいかがでしたかface01
暑い日が続き、まさに夏!でしたね。

休み明け真っ黒になった生徒さんたち、
プールや海、花火大会のお話を聞き
こちらも楽しくなりましたface02

さて、9月より秋のキャンペーンがスタートしますicon12icon12
習い事の秋、素敵な特典が盛りだくさんのこのタイミングで是非!


 

 

岡谷校

松本校

信毎メディアガーデン校

0120-100-053 

0120-292-205 

0120-815-235



お子さんの成長を実感

2019年08月20日

AtoZ松本校、岡谷校の子どもクラスでは年に2回行っている保護者参観。
先月、今年1回目の参観日がありました。

その後感想や要望をお伺いするアンケートにご協力いただいているのですが、
心温まる嬉しいコメントをたくさんいただいております。

いくつか紹介させていただきます。





◆通学1年目 小学校低学年
子どもが飽きることなく、むしろ前のめりに参加している様子に感動しました。
年少者と年長者に若干ハンデをつけるなど、子どもたちの個性に応じて指導方法を工夫していることに感心しました。


◆通学2年目 小学校高学年
毎週とてもたのしく通っています。
以前より内容がかなり難しくなり、また先生の言っていることも大体理解できるくらい、耳が慣れてきていることに驚きました。
まちがえても何度も挑戦する姿に驚き、挑戦したくなる雰囲気を作って下さっている先生に感謝の気持ちしかありません。
教わった英語の日常の中で使えることもとても嬉しいようです。


◆通学2年目 年長
英語のみでのレッスンですが、先生の言っていることを理解する様子を見て、自然と身についてきていることを感じました。
英語の力だけでなく、記憶力も鍛えられるような指導法も良いと思いました。







このような嬉しいコメントはわたしたちスタッフ・講師の励みになりますが、
大好きなお父さんやお母さんからこんな風に褒められると、お子さんたちもとっても嬉しいですよね。

アンケートをいただきながら、生徒さんとその保護者の方と話すのも、また大好きな時間です。




更なるレッスンの質の向上のため、アンケート内容はスタッフ・講師と共有したりワークショップで議題にあげることも。
保護者の皆さまにもご協力いただき、アンケート回収率目標は100%!!!

まだ提出いただいていない保護者の方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力よろしくお願いします。


Shizuka





Hello everyone!
Hope you all had a fantastic summer holiday. face01

ついに来月末から、およそ1か月強の間
全世界から日本に注目が集まるイベントが
全国各地に渡って行われます!

もうテレビなどでご存じの方も多いでしょう。
ラグビーワールドカップ2019日本大会です!

日本では野球やサッカーに比べると
なんとなく地名度が低いスポーツ、ラグビー。
実は世界中の多くの国では大人気のスポーツで
ワールドカップとなればオリンピックに次ぐ盛り上がり!
そんなとても大きな大会が、日本で行われますface08

前回のワールドカップは、イギリスで行われ
強豪南アフリカチームに日本が勝った歴史的な試合は
耳にしたことがある方も多いかもしれません。

私が通っていたイギリスの大学にはもちろん
ラグビーチームがありましたが、やはりアマチュア。
はじめてプロのラグビーをワクワク観戦したのは
2013年、日本対グロスターの親善試合でした!icon12


↑ ちなみに結果は5-40で日本惨敗でした…

地元チームのグロスターラグビーは
イングランド・プレミアシップに属し
松本市でいうJ1に属する山雅のような存在icon12
いかにラグビーが人気なのか、よくわかります!

さてルールがとても複雑なことでも有名なラグビーですが
日本ラグビー・フットボール協会のウェブサイトでは
初心者にも分かりやすい説明動画が公開されています。
基本ルールをおさえて、テレビでも
ぜひ観戦してみましょう!icon22

ラグビーワールドカップ日本大会は
来月9月20日に開幕します。
世界中の人たちと同時に盛り上がりましょう!icon12

Eri

夏休みの予定は?

2019年08月07日

夏休みまっただ中。

みんなキラキラicon12した目で夏休みの予定や出来事を教えてくれます。
旅行や、キャンプ、プールや部活、勉強や読書、夏休みの宿題の進捗状況も・・それを聞けるのが毎日とても楽しいです。

今日は、先日生徒さんのお家のカメが産卵した時の貴重な動画trip02をみせて頂きました。
産卵の時は惜しくも?レッスンの時間。その日は見守りたい気持ちを我慢してレッスンに来てくれました。
夏休みの貴重な出来事。私も一緒に感動させていただきました!


AtoZは8月11日~8月18日まで夏休みicon01です。





先生やお友達に
「What are your Summer holiday plans?」
とぜひ聞いてみてくださいね!

Fumie

先日ご紹介したキッズの多読クラスですが、
使用する教材 オンラインリーディングファームが1か月無料で体験できます。

https://www.reading-farm.jp/study/join/atoz-ed


クレジットカードの登録になりますが、1か月で解約すれば、無料で体験できましたよ!
実はこのオンラインリーディング、子どもだけでなく中高生や大人にも読みごたえがある本が多いです。
パソコンで簡単に読めますし、最初に日本語で単語が確認できるのも読み進められるポイントです。


お盆休み、涼しいお部屋で英語の本を読むなんてかっこいい!

登録は上記からですが、フロントにお知らせ頂く必要はありませんので、大人の皆さんもこっそりためしてみてくださいface06