イクジィ 3月号
2010年02月27日
イクジィ3月号のこども英語生徒募集広告に載っている
ママインタビューのY君とMママのインタビューですが、
誌面ではのりきらないステキなコメントを頂きましたのでご紹介します

Q1 いつから通い始めましたか
2歳6ヶ月 ちょうどよい時期に始められたと思っています!
Q2通わせようと思ったきっかけは何でしたか
子どもにとって、最初の英語教育は、楽しくコミュニケーション能力を身に付けられるもので会って欲しいと思いました。先生方の対応、学校の雰囲気、レッスン内容の全てが願いにマッチしていました!
Q3成果はどうですか
体験レッスン(1年前)では泣いてしまって教室にも入れなかった息子が、「今度英語のレッスンいつ行くの?」とレッスンの日を心待ちにしています!
家でも外でもいろんなこと、人との出会いも、すべて楽しそうに取り組めるようになった紀がします。
Q4通われている教室のいい点をあげてください。
ピクニック、ハロウィン、クリスマスetc先生方がイベントにも熱心に取り組んでください、親も子も楽しい時を過ごせます。
先生方が子どももメンタルな面にも配慮してくださるのでとても安心しています。
先生の話をしっかり聞く、挑戦する心を養うなど、入園にあたって求められる力をここでつけさせていただいた気がします。
Q5おけいこを通して、お子さんに期待することは何ですか
~を覚えた、言えた、書けた、それも大切ですが、外国の先生も大勢いらっしゃるこの学校で、世界は広いな!英語って楽しいな!とそう思えるようになって欲しいです。
Q6家でもケアはどうされていますか?
日常会話にちょこちょこっと英語をとりまぜています。
Q7これからおけいこを始めさえたいと考えていらっしゃる読者に向けて、アドバイスをお願いします。
幼児のおけいこは楽しむ!が基本だと思います。
特におけいこ初期は親も緊張し、肩に力が入りやすいですが、そんな時こそ子どもも気持ちを大切に、そのおけいこをしたいと子どもが望んでいるかと確かめていく必要があると思います。
私達の大切にしていることを全ておっしゃってくださっていて、
ほんとうにご理解のある保護者様に出会えて、感謝しています。
Mママ、Y君、ほんとうにありがとうございます
こんなしっかりしたお母さまのつながりもできるので、ラウンジでは毎日おかあさまたちのママトークももりあがっていて、私達もたくさん教えていただいています。
ぜひこれから英会話をお考えのお母さまも教室に足を運んで見てください
Rumi
ママインタビューのY君とMママのインタビューですが、
誌面ではのりきらないステキなコメントを頂きましたのでご紹介します
Q1 いつから通い始めましたか
2歳6ヶ月 ちょうどよい時期に始められたと思っています!
Q2通わせようと思ったきっかけは何でしたか
子どもにとって、最初の英語教育は、楽しくコミュニケーション能力を身に付けられるもので会って欲しいと思いました。先生方の対応、学校の雰囲気、レッスン内容の全てが願いにマッチしていました!
Q3成果はどうですか
体験レッスン(1年前)では泣いてしまって教室にも入れなかった息子が、「今度英語のレッスンいつ行くの?」とレッスンの日を心待ちにしています!
家でも外でもいろんなこと、人との出会いも、すべて楽しそうに取り組めるようになった紀がします。
Q4通われている教室のいい点をあげてください。
ピクニック、ハロウィン、クリスマスetc先生方がイベントにも熱心に取り組んでください、親も子も楽しい時を過ごせます。
先生方が子どももメンタルな面にも配慮してくださるのでとても安心しています。
先生の話をしっかり聞く、挑戦する心を養うなど、入園にあたって求められる力をここでつけさせていただいた気がします。
Q5おけいこを通して、お子さんに期待することは何ですか
~を覚えた、言えた、書けた、それも大切ですが、外国の先生も大勢いらっしゃるこの学校で、世界は広いな!英語って楽しいな!とそう思えるようになって欲しいです。
Q6家でもケアはどうされていますか?
日常会話にちょこちょこっと英語をとりまぜています。
Q7これからおけいこを始めさえたいと考えていらっしゃる読者に向けて、アドバイスをお願いします。
幼児のおけいこは楽しむ!が基本だと思います。
特におけいこ初期は親も緊張し、肩に力が入りやすいですが、そんな時こそ子どもも気持ちを大切に、そのおけいこをしたいと子どもが望んでいるかと確かめていく必要があると思います。
私達の大切にしていることを全ておっしゃってくださっていて、
ほんとうにご理解のある保護者様に出会えて、感謝しています。
Mママ、Y君、ほんとうにありがとうございます
こんなしっかりしたお母さまのつながりもできるので、ラウンジでは毎日おかあさまたちのママトークももりあがっていて、私達もたくさん教えていただいています。
ぜひこれから英会話をお考えのお母さまも教室に足を運んで見てください
Rumi
TOEIC春期コースのお知らせ
2010年02月26日
最近暖かい日が続いていますね
春の足音が近づいてきたようです
この春何か新しいことをはじめてみませんか?
‥と言う事でAtoZ松本校よりTOEIC春期コースのお知らせです
担当するのはご存知、TOEIC満点のよしえ先生とかよ先生です
今受講してくださっている方々も力がグングン伸びています
今まで自分で勉強していても伸び悩んでいた方、必要性を感じていながらなかなか勉強できないでいる方‥みなさん満足していただけると思います。是非うけてみてください
【初級】
土曜10:00-11:30→5/15~7/31
【中級】
①木曜20:00-21:30→5/13~7/29
②土曜10:00-11:30→5/15~7/31
【上級】
①金曜20:00-21:30→5/14~7/30
②土曜11:40-13:10→5/15~7/31
全12回行い8/7(土)に統一IPテストを行います
受講料 ¥51,290(IPテスト込/テキスト別)
【分割払もできます】
ご興味のある方はAtoZ松本校0263-29-2222までお問い合わせ下さい。
該当のレベルが分からない方や、レッスンに関して等詳細を知りたい方は事前に講師によるカウンセリングを受けられます。
お問い合わせお待ちしております
AYUMI
春の足音が近づいてきたようです
この春何か新しいことをはじめてみませんか?
‥と言う事でAtoZ松本校よりTOEIC春期コースのお知らせです
担当するのはご存知、TOEIC満点のよしえ先生とかよ先生です
今受講してくださっている方々も力がグングン
今まで自分で勉強していても伸び悩んでいた方、必要性を感じていながらなかなか勉強できないでいる方‥みなさん満足していただけると思います。是非
【初級】
土曜10:00-11:30→5/15~7/31
【中級】
①木曜20:00-21:30→5/13~7/29
②土曜10:00-11:30→5/15~7/31
【上級】
①金曜20:00-21:30→5/14~7/30
②土曜11:40-13:10→5/15~7/31
全12回行い8/7(土)に統一IPテストを行います
受講料 ¥51,290(IPテスト込/テキスト別)
【分割払もできます】
ご興味のある方はAtoZ松本校0263-29-2222までお問い合わせ下さい。
該当のレベルが分からない方や、レッスンに関して等詳細を知りたい方は事前に講師によるカウンセリングを受けられます。
お問い合わせお待ちしております
AYUMI
春をお届け
2010年02月23日
先週末に好例?となったお花見に行ってきました。
去年行って大感激した伊豆の桜です。
高速に乗ったら、まず岡谷のインターのまわりは樹氷がきらきら輝いていて
ほんとうに桜が見られるのかな?と心配でしたが、
きれいに咲いていましたよ~

テンションが一気にあがりましたが、
帰ってくると凍てつく寒さにまた迎えられ
でもすごく元気になれました。
みなさんにも春を一足先にお届けします♪
Rumi
去年行って大感激した伊豆の桜
高速に乗ったら、まず岡谷のインターのまわりは樹氷がきらきら輝いていて
ほんとうに桜が見られるのかな?と心配でしたが、
きれいに咲いていましたよ~

テンションが一気にあがりましたが、
帰ってくると凍てつく寒さ
でもすごく元気になれました。
みなさんにも春を一足先にお届けします♪
Rumi
Guam!
2010年02月22日
こんにちは。少しづつ暖かくなってきましたね
春も近くなっています!
そんな中、常夏の島グアムに行ってきました
夏ですねー!暑いです!毎日ほぼ30度
素晴らしい島でした。
グアムは日本から約3時間半、とても近くて
お手軽海外旅行の1つだと思います。
1日に日本から9便のフライトがあり
約5000人が来ているそうです。
聞いてはいましたが、その数字の通りグアムは外国ではなく
リトルジャパン
80%が日本人でした。
でも現地の人はとても良い人で、明るくて親切な人ばかりです!
何よりも、海が本当にきれいでした
予想をはるかに超え、美しい、波のないエメラルドグリーンの海が
ホテルのすぐ近くに広がっていました。
印象的だったのは、ボートに乗り野生のイルカを見に行きました!
ボートが近づくと、10~15匹のイルカの背びれが現れ・・・
そして、ボートが作る波が大好きなイルカたちは
10匹がいっせいにジャンプ
野生イルカのショーを20分にわたり生で見ることが出来ました!
海外っていいですね。
改めて、海を越えて他の国の文化や現地の人々にふれることの
大切さを実感した旅行でした。

satsuki
春も近くなっています!
そんな中、常夏の島グアムに行ってきました
夏ですねー!暑いです!毎日ほぼ30度
素晴らしい島でした。
グアムは日本から約3時間半、とても近くて
お手軽海外旅行の1つだと思います。
1日に日本から9便のフライトがあり
約5000人が来ているそうです。
聞いてはいましたが、その数字の通りグアムは外国ではなく
80%が日本人でした。
でも現地の人はとても良い人で、明るくて親切な人ばかりです!
何よりも、海が本当にきれいでした
予想をはるかに超え、美しい、波のないエメラルドグリーンの海が
ホテルのすぐ近くに広がっていました。
印象的だったのは、ボートに乗り野生のイルカを見に行きました!
ボートが近づくと、10~15匹のイルカの背びれが現れ・・・
そして、ボートが作る波が大好きなイルカたちは
10匹がいっせいにジャンプ
野生イルカのショーを20分にわたり生で見ることが出来ました!
海外っていいですね。
改めて、海を越えて他の国の文化や現地の人々にふれることの
大切さを実感した旅行でした。
satsuki
Shamrock Charity Walk
2010年02月21日
松本校よりイベントのお知らせです
Shamrock Charity Walk
先生達とAtoZ周辺を探検しながら歩きます。
このチャリティーウォークにはスポンサーがついていて、
無事ウォークが終わると、みんなが1ドルをもらえます。
もらった1ドルはハイチの震災にあった子ども達に寄付します。
がんばったみんなには、ゴール後にポップコーンやホットドッグのミニ屋台が待ってるよ!
参加無料
対象は小学生以下。AtoZ生でなくても参加できます。
チャリティーウォークは、セントパトリックスデイにちなんで、
緑色のものを身につけて行ないますので、それだけ忘れずに
以下の時間内でご予約いただきます。(詳しくは3月にお配りするチャレンジシートをご覧下さい)
3月21日(日)
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
所要時間は約1時間の予定です。
当日イベントを手伝ってくれるボランティア(中学生以上)もあわせて募集中です
Rumi
先生達とAtoZ周辺を探検しながら歩きます。
このチャリティーウォークにはスポンサーがついていて、
無事ウォークが終わると、みんなが1ドルをもらえます。
もらった1ドルはハイチの震災にあった子ども達に寄付します。
がんばったみんなには、ゴール後にポップコーンやホットドッグのミニ屋台が待ってるよ!
参加無料
対象は小学生以下。AtoZ生でなくても参加できます。
チャリティーウォークは、セントパトリックスデイにちなんで、
緑色のものを身につけて行ないますので、それだけ忘れずに
以下の時間内でご予約いただきます。(詳しくは3月にお配りするチャレンジシートをご覧下さい)
3月21日(日)
所要時間は約1時間の予定です。
当日イベントを手伝ってくれるボランティア(中学生以上)もあわせて募集中です
Rumi
必ず受かる!
2010年02月20日
今週 県内の高校前期試験の発表がありました
岡谷校でも数名の生徒さんが受験しました。
合格したみんな「おめでとう!」
惜しくも不合格だったみんな大丈夫!私達も応援しています。
自分を信じて頑張って!」
去年の今頃もこの内容のブログを書いたような。。。
毎年の事ですが、やっぱりドキドキします。
親御さんもお子さんに気を使い大変苦労される時期だと
思いますがあと少しです。ご家族の皆さんが笑顔で
合格をお祝いできることを祈っています
Taeko
岡谷校でも数名の生徒さんが受験しました。
合格したみんな「おめでとう!」
惜しくも不合格だったみんな大丈夫!私達も応援しています。
自分を信じて頑張って!」
去年の今頃もこの内容のブログを書いたような。。。
毎年の事ですが、やっぱりドキドキします。
親御さんもお子さんに気を使い大変苦労される時期だと
思いますがあと少しです。ご家族の皆さんが笑顔で
合格をお祝いできることを祈っています
Taeko
春の生徒募集キャンペーンスタート
2010年02月19日
AtoZ 春の生徒募集キャンペーン
2月15日から4月末までの期間中
松本校では・・
大人クラスは、月謝10290円のレギュラー一般英会話クラスを無料レベルチェックの後に体験いただいています。
他言語クラスは
韓国語、中国語、フランス語(プライベートのみ)、タイ語(プライベートのみ)を募集中です。
子どもクラス新年度スタートクラスは以下の予定です
すでに残席わずかなクラスもあります。お問い合わせ・お申し込みはお早めにお願いいたします。
メールでのお問い合わせはこちら
rumi@atoz-ed.com
たくさんのお問い合わせ、お待ちしております
こども英会話体験レッスン 新年少・年中・年長 1年生 2年生
2010年02月19日
松本校新年度スタートこども英会話クラス
体験レッスンのご案内です。
2月23日(火)16:00-16:30 新小1小2対象
2月26日(金)16:30-17:00 新年長小1対象
3月4日(木)16:00-16:30 新年少年中対象
ぎりぎりの告知ですみません
こちらでご都合つかない方、また今回対象でない学年の方別に設定いたしますので
お気軽にご連絡ください
rumi@atoz-ed.com
体験レッスンのご案内です。
2月23日(火)16:00-16:30 新小1小2対象
2月26日(金)16:30-17:00 新年長小1対象
3月4日(木)16:00-16:30 新年少年中対象
ぎりぎりの告知ですみません
こちらでご都合つかない方、また今回対象でない学年の方別に設定いたしますので
お気軽にご連絡ください
rumi@atoz-ed.com
年に一回
2010年02月15日
最近スケート教室や、スキー教室へ行って疲れた顔をしてレッスンへやってくる子供達が目立ちます。
ウィンタースポーツを満喫できるのは長野で生まれ育った特権ですよね
わかっているのですが、年齢のせいか自らはりきって出かけることのできない私なのですが・・・
友達が誘ってくれたので、ボードを錆付かせない為にもと週末スノーボードをしに行って来ました
天気もよくて滑っていると暑いくらいでした
上から見る景色はとっても綺麗

この景色を見ながら雪の上に座っておしゃべりを楽しんでいたらお尻が冷たくなりました
一体何をしに行ったのでしょうか・・・
一日たっぷり滑って
「また来年も誘ってねー!」
と友達と別れました(笑)
私のボードやウェアも久しぶりに外にでられて喜んでいたと思いますが、
しっかり乾かしたら See you next year
Ayumi
ウィンタースポーツを満喫できるのは長野で生まれ育った特権ですよね
わかっているのですが、年齢のせいか自らはりきって出かけることのできない私なのですが・・・
友達が誘ってくれたので、ボードを錆付かせない為にもと週末スノーボードをしに行って来ました
天気もよくて滑っていると暑いくらいでした
上から見る景色はとっても綺麗

この景色を見ながら雪の上に座っておしゃべりを楽しんでいたらお尻が冷たくなりました
一体何をしに行ったのでしょうか・・・
一日たっぷり滑って
「また来年も誘ってねー!」
と友達と別れました(笑)
私のボードやウェアも久しぶりに外にでられて喜んでいたと思いますが、
しっかり乾かしたら See you next year
Ayumi
木のぬくもり
2010年02月11日
昨日レッスンから帰ってくると素敵なプレゼントが
Eさんからの木彫りのデザートフォークです
(↓Eさんの写真を勝手に拝借)

どうでしょう?手作りとは思えないきれいさ
コクダン、ヤマザクラ、クリの木なんだそうです。
どれがどれだか、わかりますか??
もってみると、すべすべで、あたたかみがあって、
使うのが本当に楽しみです
Eさんの器用さに感激!
Eさん本当にありがとう
たしか松本校にも何か一品作ってくれるということでしたので、
皆さんリクエストがあったら今のうちに~
Rumi
Eさんからの木彫りのデザートフォークです
(↓Eさんの写真を勝手に拝借

どうでしょう?手作りとは思えないきれいさ
コクダン、ヤマザクラ、クリの木なんだそうです。
どれがどれだか、わかりますか??
もってみると、すべすべで、あたたかみがあって、
使うのが本当に楽しみです
Eさんの器用さに感激!
Eさん本当にありがとう
たしか松本校にも何か一品作ってくれるということでしたので、
皆さんリクエストがあったら今のうちに~
Rumi