別に宣伝するわけではないのですが、私はスターバックスが好きです。
ただのコーヒーにあんな高いお金を払うなんて!!!と思う人もいると思うのですが、期間限定の飲み物とかあって、思わず通ってしまいます。クリスマス限定のチョコミントモカとか、ジンジャーブレッドラテとか、あ、今年もこの季節がきたのねとわくわくしてしまうのです。
内装もアメリカ・カナダにあるそれを忠実にコピーしてるので、中に入るとなんとなく外国気分になるのも好きな理由のひとつかも。いくつもあるのに、限定タンブラーとかに思わず手を伸ばしてしまったり。。。と誘惑はつきません。
スターバックスはワシントン州シアトルから始まって西海岸に急激に広まったのですが、2号店が以前私が住んでいたカナダのバンクーバーに作られたこともあり、バンクーバーのダウンタウンにはホントに1ブロックごとに1つといっても大げさではないほどお店がありました。そしてどのお店も朝6時から深夜12時まで混んでるんです。
1ブロックごとにお店がたつなんて、やっぱり北米の人はコーヒーが大好きなのね!!と信じていた私なのですが。。。日本に帰ってきてAtoZに勤めてみたら。。。松本校の先生達はなんとみんなコーヒーが大嫌い!!そしていつもいつも緑茶を飲んでいるのです。唯一コーヒーOKなのはオーストラリア人のトレント先生ぐらいかな。アメリカ人=コーヒーっていうのはホントにただのイメージですね。そんな私も、納豆、うには苦手なので、日本人なのに?!と外国人に言われますが。。。
Mizue

コウモリ!!

2007年12月12日

先週の土曜の伊那校での出来事。
学校内にコウモリが迷い込んで来ました!!
最初みつけた私はねずみかと思ったけど、なが~い足と手が。
悲鳴を我慢しながら、じっとクラスが終わってみんなが出てくるのを待ちました。
そしたらお母さんや生徒さんは「わぁ~」なんていって手でナデナデ。。
一番びびっていたのは私とトム先生でした。
結局弱っていたらしく、死んでしまいました(T_T)ごめんねコウモリさん。
Rumi
こうもり