Hello!岡谷校のSakiです!


7/1~7/7はStar Festival Week


星型の短冊に願い事を英語で書いて飾っています!


 


2歳の生徒さん~大人の生徒さんまで、たくさんの方の将来の夢や実現したいことを知ることができてとっても楽しいです


 


普段はお迎えの際に駐車場で待たれている保護者の方々も、ぜひ来週は2階に上がってお子様の願い事を見にいらしてはどうでしょうか?


 


 


さて、中高生は将来の夢を書くだけでなく、なぜその夢を持つようになったのか、それに向けて何ができるのかを考えてもらっています。


 


自分に向いているもの・好きなものは何か、夢のために何を頑張らなくてはいけないか、進学する人はどんな学校に行けば自分の夢に近づくのかなど、本当に現実と向き合って考えているようで、とても感銘を受けました。


 


私は、中高生の間はどうか能力の幅を自分で決めずに大きな夢を抱いていてほしいと思います。


また、自分の知っていることだけにとらわれない広い視野を持ち、情報を集めることも重要だと思っています。


私は高校生のときから漠然と英語に関する仕事がしたいと思っていただけで、それに関する職業は何があるかなんて調べたこともありませんでした。


だから選択肢は英語の先生、翻訳者、通訳者、海外で働く日本語学校の先生・・・それだけ。


他にもたくさんの職業があるはずで、自分が好きだと思えるもの、向いているものがあるかもしれないのにそれを知らないのはどんなにもったいないことでしょう。


 


学生のみなさんは、不可能か可能かなんて考えず、自分が思う最大の喜びを叶えてくれる最高の職業を見つけるまで、広い視野を持ってそれを探し続けてください!


保護者の方々にはそのお手伝いをしていただけたらと思います。


 


では、Star Festival残り4日間、みなさんがどんな願い事を星にかけるのか・・・楽しみにしています