ヒントブログその4
2015年11月15日
正解者には全員プレゼントがもらえる!
AtoZのブログをチェックしてプレゼントをもらおう キャンペーン
いよいよ、今日がヒント4です!
今日は 総務部門 / 通訳翻訳部門
の紹介です:)
この部署は、AtoZの縁の下の力持ちこの言葉がこんなにぴったりくる場合はなかなかないのでは、というくらい、各部署が活躍できるように、日々細かく多岐にわたる事柄をケア・サポートして下さっています。
その業務は、外国人の先生のアパートのサポート・すべての部門が気持ちよく働けるよう日々のサポート・各部門のおたよりや手紙の編集・送付手配、等々、本当に多岐っていてここには書ききれないのですが、それを手際よく淡々とこなし、そして時には夜遅くまで残っていってくださるこの部署の方々にはいつも感謝の気持ちでいっぱい。また、お逢いするとなぜだかほっとする、お母さん的存在の方たちでもあります。
校長先生のマキナリー先生も、普段はこの部署に所属しています。
校長先生を挟んで、総務部の方々。
4名 と人数は少ないですが、本当に多くの事を担っています。
そして、通訳翻訳部門は、現在は、企業部の仕事の一環として行わさせていただいています
AtoZでは通訳や翻訳もやっていると知らない方もいらっしやったかもしれませんね。
企業さんや一般の方から通訳翻訳のお電話は、わたしたちスクール事業部でもたまにお受けすることがあります。それを担当の方にお願いししています。
必要な言語の先生に納期を確認し、期日までに依頼者様に原稿をお渡しする。
企業部の担当者の方は、企業さんへの先生の派遣だけでなく、こういった手配もしてくださっています。
さて・・・みなさん、ヒントがすべてそろいましたね!!
明日からの投票、お待ちしています!
投票期間は11/24(火)までです。
Takako