意外!英語講師の秘密アイテム
2019年01月24日
英語講師として常に持ち歩いているもの、なーんでしょう?
皆に言うと驚かれるものがこちらです

え?指サック??
そうなんです。大人数のクラスの際にハンドアウトがある場合、配る時にもたもたしたくないのです。
ハンドアウトを数えて配っているその数十秒が惜しい!プリントが多い資格対策の授業などは欠かせません
さすがに指サックは他の先生にはあまりききませんが
こちらはよくあるアイテム。

スライドショーを遠隔から操作できるポインター。
これがあるとパソコンにつきっきりになる必要がなく、大きな教室でそれぞれの生徒さんとまんべんなく距離をとることができます。
「マイポインター」を持っている講師が多いです
そしてこの前トム先生と話していてびっくりしたのが
こちら

なんと、HDMIケーブルをいつも持ち歩いていると

小学校の先生方を対象とした担任研修などで活躍するTom先生は、さまざまな場所でスライドを使用しますが、
HDMIケーブルがなく機器がつなげないことも多いようで持ち歩いているとか。。
英語講師の奥は深いです。。
Rumi
皆に言うと驚かれるものがこちらです

え?指サック??

そうなんです。大人数のクラスの際にハンドアウトがある場合、配る時にもたもたしたくないのです。
ハンドアウトを数えて配っているその数十秒が惜しい!プリントが多い資格対策の授業などは欠かせません

さすがに指サックは他の先生にはあまりききませんが

こちらはよくあるアイテム。

スライドショーを遠隔から操作できるポインター。
これがあるとパソコンにつきっきりになる必要がなく、大きな教室でそれぞれの生徒さんとまんべんなく距離をとることができます。
「マイポインター」を持っている講師が多いです

そしてこの前トム先生と話していてびっくりしたのが
こちら

なんと、HDMIケーブルをいつも持ち歩いていると


小学校の先生方を対象とした担任研修などで活躍するTom先生は、さまざまな場所でスライドを使用しますが、
HDMIケーブルがなく機器がつなげないことも多いようで持ち歩いているとか。。
英語講師の奥は深いです。。
Rumi