What's your religion?
2018年11月20日
日本に長く住んでいると文化の中に宗教がうま―く溶け込んでいるので
これは〇〇教の慣習、などとはっきりわからない人も多いのではないでしょうか。
私はわかりませんでした。
マレーシアでは
東南アジア史や政治学の発展、
ASEANの推移と今後 …などの授業を選択し、
折に触れて各国の文化について話す機会がありました。

そこで担当教授から上手いね、とほめられたのは、
Most Japanese people don’t believe or have particular religion, but we practice it as a part of culture.
(日本人の多くは特定の宗教を信じていたり、属していたりはしないけれど、文化の一部として宗教的な行事はあります。しかしその行事にほとんど宗教的な意味合いはありません。)
と言う説明でした。

言いえて妙、というか。Straight to pointというか…
私は伝わって単にとてもうれしかったですが、
香港や台湾の学生も「まさに一緒!」と同意してくれたのがまたさらに嬉しかったです。
ちなみにマレーシアは国教がイスラム教です。
私が滞在していたペナンは中華系の人口が多く、イスラム教の人が多くて窮屈だな、
と感じることはほとんどなかったのですが、それでもモスクがいたるところにあって、アザーンがうるさいことも。

民族衣装を着て、肌や髪の毛を見えないようにしている人も多かったです。

同じマレーシアでもクアラルンプールの提携校に留学した友人は
学校の規則が厳しかったり、図書館の自習室も男女で分けられていたり、とイスラム教ならではの経験をしたそうでした。

留学や海外でもその国・地域ならではの経験ができます。
英語をしっかり学びたいなら語学学校がおすすめですし、
私のように他民族共生やカオスを肌で感じたい方ならぜひマレーシアがおすすめです!
過去の記事ももしよけばご覧ください☆ こちら
マレーシア留学 part.2
信毎メディアガーデン校 Tomomi
これは〇〇教の慣習、などとはっきりわからない人も多いのではないでしょうか。
私はわかりませんでした。
マレーシアでは
東南アジア史や政治学の発展、
ASEANの推移と今後 …などの授業を選択し、
折に触れて各国の文化について話す機会がありました。

そこで担当教授から上手いね、とほめられたのは、
Most Japanese people don’t believe or have particular religion, but we practice it as a part of culture.
(日本人の多くは特定の宗教を信じていたり、属していたりはしないけれど、文化の一部として宗教的な行事はあります。しかしその行事にほとんど宗教的な意味合いはありません。)
と言う説明でした。

言いえて妙、というか。Straight to pointというか…
私は伝わって単にとてもうれしかったですが、
香港や台湾の学生も「まさに一緒!」と同意してくれたのがまたさらに嬉しかったです。
ちなみにマレーシアは国教がイスラム教です。
私が滞在していたペナンは中華系の人口が多く、イスラム教の人が多くて窮屈だな、
と感じることはほとんどなかったのですが、それでもモスクがいたるところにあって、アザーンがうるさいことも。

民族衣装を着て、肌や髪の毛を見えないようにしている人も多かったです。

同じマレーシアでもクアラルンプールの提携校に留学した友人は
学校の規則が厳しかったり、図書館の自習室も男女で分けられていたり、とイスラム教ならではの経験をしたそうでした。

留学や海外でもその国・地域ならではの経験ができます。
英語をしっかり学びたいなら語学学校がおすすめですし、
私のように他民族共生やカオスを肌で感じたい方ならぜひマレーシアがおすすめです!
過去の記事ももしよけばご覧ください☆ こちら
マレーシア留学 part.2
信毎メディアガーデン校 Tomomi