8月4日 世界遺産グレートバリアリーフ
2018年08月05日
昨晩ホストファミリーのお宅で初めての夜を過ごした皆さん。
「一晩ですごい聞き取れるようになって楽しい!」という生徒さんもいれば
「全然言っていることが分からなくて、ほとんど話せなかった」
と肩を落としている様子の生徒さんも。
皆さん「英語で伝えたい!」という思いは同じ。
まだホームステイ1日目を終えたところです。
どんどん話す機会を、ものにしていきましょう!
さて、今朝はケアンズのダウンタウンで集合し、
ケアンズの港から、グリーン島へと向かいます。
グリーン島は、ケアンズの沖合い27kmにあり
世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフに囲まれた島です。
このグレートバリアリーフは世界自然遺産に登録されていることから非常に有名です。
グリーン島までは船で1時間強ほど。
波に揺られて、まだ疲れが取りきれない生徒さん達は夢の中…
しばらくすると、地平線上にグリーン島が見えてきました。
間近で飛び回るカモメたちに、まるで歓迎されているようです。

グリーン島に上陸すると、まず島の中心地を通り、さっそく着替えて、
楽しみにしていたビーチへ!!
海に入ったり、貝殻を探したり
ビーチに座って雰囲気を味わったりと
やっと緊張感から解放された皆さん。
思い思いに楽しんでいました。

貝殻を集めた生徒さんたちもいましたが
世界遺産の保護のため、貝殻や木やサンゴなどは
島の外へ持ち出すことが一切禁止されています。
パム先生から注意を受け、
日本の家族や友達に見せたい、持ち帰りたい、と
皆さん、とても残念そうにしていましたが、
グリーン島の自然がいかにして守られているか、実感した瞬間でした。
今日のお昼ごはんは、
ホストファミリーが用意してくれたランチパック。
大きなサンドイッチや、りんごが丸ごと入っていたりと
日本のお弁当とは全く違うオーストラリアのお弁当。
全員、美味しくいただきました!

そして、午後は Glass bottom boat(ガラス底ボート)に乗って
世界自然遺産グレートバリアリーフのサンゴ礁の見学です。
グレートバリアリーフには、
絶滅危惧種を含む何千種類もの生物が生息しているといわれ
サンゴだけでも400種類が見られます。
海洋生物についての説明を受けて
グレートバリアリーフの生態系や歴史について勉強していきます。
ウミガメや多くの魚、巨大な貝など
豊かな海洋生物の世界をのぞくことができました!



ボートから降りると、
シュノーケリング希望者とお散歩希望者でわかれ
残りの時間を過ごしました。
ケアンズに戻る船の上では
今日一日楽しみ疲れた皆さんは再び夢の中へ…
ケアンズに着くと、ホストファミリーがお迎えに来て
それぞれの家庭へと帰っていきました。

明日日曜日は、ホストファミリーと過ごす一日になります。
それぞれどんなふうに過ごしたのか、
月曜日に皆さんの話を聞くのがとっても楽しみです!
それでは
See you on Monday!
「一晩ですごい聞き取れるようになって楽しい!」という生徒さんもいれば
「全然言っていることが分からなくて、ほとんど話せなかった」
と肩を落としている様子の生徒さんも。
皆さん「英語で伝えたい!」という思いは同じ。
まだホームステイ1日目を終えたところです。
どんどん話す機会を、ものにしていきましょう!
さて、今朝はケアンズのダウンタウンで集合し、
ケアンズの港から、グリーン島へと向かいます。
グリーン島は、ケアンズの沖合い27kmにあり
世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフに囲まれた島です。
このグレートバリアリーフは世界自然遺産に登録されていることから非常に有名です。
グリーン島までは船で1時間強ほど。
波に揺られて、まだ疲れが取りきれない生徒さん達は夢の中…
しばらくすると、地平線上にグリーン島が見えてきました。
間近で飛び回るカモメたちに、まるで歓迎されているようです。

グリーン島に上陸すると、まず島の中心地を通り、さっそく着替えて、
楽しみにしていたビーチへ!!
海に入ったり、貝殻を探したり
ビーチに座って雰囲気を味わったりと
やっと緊張感から解放された皆さん。
思い思いに楽しんでいました。

貝殻を集めた生徒さんたちもいましたが
世界遺産の保護のため、貝殻や木やサンゴなどは
島の外へ持ち出すことが一切禁止されています。
パム先生から注意を受け、
日本の家族や友達に見せたい、持ち帰りたい、と
皆さん、とても残念そうにしていましたが、
グリーン島の自然がいかにして守られているか、実感した瞬間でした。
今日のお昼ごはんは、
ホストファミリーが用意してくれたランチパック。
大きなサンドイッチや、りんごが丸ごと入っていたりと
日本のお弁当とは全く違うオーストラリアのお弁当。
全員、美味しくいただきました!

そして、午後は Glass bottom boat(ガラス底ボート)に乗って
世界自然遺産グレートバリアリーフのサンゴ礁の見学です。
グレートバリアリーフには、
絶滅危惧種を含む何千種類もの生物が生息しているといわれ
サンゴだけでも400種類が見られます。
海洋生物についての説明を受けて
グレートバリアリーフの生態系や歴史について勉強していきます。
ウミガメや多くの魚、巨大な貝など
豊かな海洋生物の世界をのぞくことができました!



ボートから降りると、
シュノーケリング希望者とお散歩希望者でわかれ
残りの時間を過ごしました。
ケアンズに戻る船の上では
今日一日楽しみ疲れた皆さんは再び夢の中へ…
ケアンズに着くと、ホストファミリーがお迎えに来て
それぞれの家庭へと帰っていきました。

明日日曜日は、ホストファミリーと過ごす一日になります。
それぞれどんなふうに過ごしたのか、
月曜日に皆さんの話を聞くのがとっても楽しみです!
それでは
See you on Monday!
