皆さんこんにちは!

AtoZ、松本校と岡谷校では5/18から5/31の二週間、あいさつ週間というイベントを行っています。


普段から元気よく気持ちのよいあいさつをしてくれるAtoZの生徒さんですが、

より活発に、また自分の先生やクラスメイトではない人にも進んであいさつができるようになってほしい。

という思いで年に一回おこなっているイベントです。




そう言われても恥ずかしい…
話しかけられたら答えられるけど、自分から話しかけるのは勇気がいる…

という気持ちの人も多いはず。

そう思い、「あいさつシート」を作りました!!!
GF

マスの中に指示があり、それに該当する人とあいさつができたらサインをゲット!
サインを集めてビンゴを作ろう!
というルールです♪

中学生以上は、ただ挨拶をするだけでなく、英語で相手の趣味を聞いたり住んでいるところを聞いたりして、会話もしてみます♪






「他のクラスの生徒さん」や「他の生徒さんのおうちの人」などは、恥ずかしがってしまうかなあなどと心配していたのですが、なんのその!

Hello!

Hi!

How are you?

Excuse me, what's your name?

Nice talking to you.


小学生やそれ以下の小さな生徒さんが中高生に自分から話しかけたり、その逆ももちろん!

特に中高生が小学生以下の生徒さんに話しかけるときには、目線を合わせたり、反応を見ながら言い回しを変えたりして、上手に英語でお話ができていました。

その様子を近くで一緒に見ていたFrith先生とふたりで、まさに理想の姿だ!と感動を分かち合いましたicon12





生徒さんも、保護者の皆さんも本当に気持ちよく挨拶をしてくださって、この一週間は心がほわ~んとあたたかくなりました。

また明日から松本校と岡谷校では一週間が始まりますが、またたくさん元気をいただけそうでとっても楽しみなのです^^


GF2




Shizuka


同じカテゴリー(イベント)の記事