みなさん、こんにちは
岡谷校のTakeshiです。
だいぶ寒さが厳しくなってきましたね。インフルエンザも増えているようです。体調管理には十分お気を付けくださいね

さて、12月4日(日)に松本市の林友ホールにて、中学生のイベント”AtoZ Speaking Competition 2016”が開催されます。

1年生は「他己紹介」、2年生は「国紹介」、3年生は「ディベート」です。

「どうしたら相手に伝わるか」や「自然なジェスチャーはどのようにしたらよいか」など、クラスメートや先生たちと練習を通して、試行錯誤している様子がたくさん見られます。

英語を使って人前で発表することは、とても緊張するかと思います。私も、中学生と高校生の時に英語のスピーチコンテストに出場した経験がありますが、とても緊張した覚えがあります。ですが、一生懸命練習をし、その成果を発揮できた時に得た感覚は、今でも忘れることができません。

今回の経験は、将来、生徒さん一人一人の生活の中で必ず生きてくるはずです


これからも生徒さんの成長する姿を見ることができる事を楽しみにしています。


 


秋の生徒募集キャンペーン実施中★バナーをクリック!


bnr_2016campaign02


 



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
きっかけ、私の場合
きっかけ、私の場合(2019-10-17 21:47)