四季と共に

2015年08月24日


みなさん、こんにちは!
岡谷校のShizukaです


もうすっかり夏の終わりの気候ですね。
空模様もすっかり秋の空です


 


この夏ケアンズホームステイ研修に引率として参加してきましたが、
その中で、「季節」について生徒さんと話したことを思い出します。


 


ケアンズは常夏なので四季はなく、雨季と乾季の二季に分かれます。
今回わたしたちが行った7月8月は乾季にあたり一年で最も気温の低い時期です。
一応「冬」に分類されるのですが、朝晩が少し冷えるくらいで(といっても10度から15度くらいなので長野県民からしたらなんてことない温度です)、日中は暖かく海水浴も楽しめるのです。


 


”「冬」でも海水浴を楽しめたら特別感もないから、もしかしたら飽きちゃうかもしれないね”


 


たしかに。




春、夏、秋、冬それぞれに景色、食べ物、レジャー、服装、さまざなことを四季と共に楽しめますが、同時に、四季の移ろいの儚さも感じます。


その儚さを小さい頃からなんとなく感じているわたしたち日本人は、四季と共に様々な感情を学んでいるような気がします。


 


そんなことを考えさせてくれた生徒さんの気づきに感謝です:)



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
きっかけ、私の場合
きっかけ、私の場合(2019-10-17 21:47)