東風解凍
2015年02月16日
みなさん、こんにちは!岡谷校のShizukaです
今日はよい天気ですね。
今年の冬もあともう少し。
4月まで雪が舞うこともあるので、春はまだまだかなー?とも思いますが、2月も中旬になると心は踊りはじめます
しかし、週間天気予報にはまた雪マークが…今週も雪かき隊は出動でしょうか!?
夏に新校舎に移転をしてきたので、新校舎で迎える初めての冬だったのですが…
駐車スペースが広いことも新校舎の魅力の一つなのですが、雪かきが思っていた以上に大変でした。
普段家では雪かきをしないわたしも、生徒さんが来る前までになんとか雪かきを終えようと、せっせと取り組みました。
予期せぬ大雪に見舞われることも。
そんなときにはScott先生、Marcus先生、Cody先生、Poppy先生がレッスンよりうんと早く出勤して雪かきをしてくれたり、レッスンとレッスンの間の休憩時間に雪かきをしてくれたり。お休みの日にきて人知れず雪かきをしてくれていたり。。。
わたしたちは、みなさんに英語を指導することだけがお仕事ではありません。
「コミュニケーションツールとしての英語を身に付け、世界に飛び出していってほしい」
そのためにはどんなことが必要か…?
アイコンタクト?
スマイル?
よい姿勢?
自己表現する力?
相手の意見を聞く力?
・
・
・
その力をつけてもらうためには…?
・
・
・
そんなことをいつも考えながらわたしたちはみなさんのお手伝いを、先生たちはレッスンをしています。
そして、みなさんが楽しく通える環境をつくることもとっても大事なこと。
AtoZを訪れた皆さんが、「英語って楽しい」「先生たちとお話しできるようになりたい」「また来たい」と思ってもらえるような、ある種のパワースポットでありたいと思っています。
雪かきは、そんな思いをみんなが持っているからこその行動だなあと、嬉しく思います。
今週から二週間、小学生以下のクラスで参観日となっております。
お子さんの普段の様子、日ごろの成果をご覧いただきたいのはもちろん、新校舎に移転してきての初めての参観日ですのでそちらも楽しみに来ていただければと思います^^
では、天気予報の雪マークを吹き飛ばすくらいのみなさんの登校を待ってます♪