どちらが一般的?くつした??
2013年11月22日
Helloweenが終わって、今年最後のイベントの飾り付けを本日行いました。
?
今年は岡谷校では、このツリーが変化していきます・・・
どんな風に・・・??
お楽しみに
さて、ツリーの下にあるのはプレゼント。
プレゼントは、日本人のイメージではくつしたの中が一般的ですが、
この、ツリーの下に置いてある光景、映画などで良く見かけますね。
今日、Rくんのお母さまより、英語圏ではどちらが一般的・・・?と質問があり、
Cody先生とLinda先生に聞いてみました。
Linda先生(from Belgium)のご家族では、ツリーの下に置くやり方だったそう。
Cody先生 from Americaでは、場合による、そう。
例えば、プレゼントがくつしたに入れるには大きすぎる場合・・・ :lol:
Cody先生のおばあさまは昔、1メートルほどのくつしたを編まれたそうです :lol:
さらに、それでもツリーの周りには直径2メートルくらいになるプレゼントであふれたのだとか!
うらやましい!!
わたしがもう1つ新たに学んだ、ツリーのトップにある飾り。
日本では☆が一般的ですが、こういった天使も、欧米ではよくあるそうです。
幼少よりずっと☆に親しんできた私にとっては、木の上に天使、というのがなんだか違和感があるのですが・・・
クリスマス1つとっても、文化の違いが学べますね。Takako