世界の共通語

2013年11月15日


“英語は世界のパスポート”


とは、PLSを開発したマスミ先生が書いた本のタイトルですが、本当にそうだぁと感じることが度々あります。


先日、あるレストランのカウンターで隣に座ったのは台湾から来ていた中年夫婦のグループの方々でした。


片言の日本語で私に話しかけてきてくれました。そしてあなたの食べているものは何?というようなことを身振り手振りで会話をしていたわけですが、気づけば共通語は英語に!!


中年のご夫婦6名くらいのグループでしたが、みんな片言だけど、なんとか英語で会話ができる!!!!とびっくりしました。


その後、なにかをお願いしたそうでホテルの予約確認書をみせながら、私に一生懸命説明してくれました。


今日泊まるホテルに電話をして夕食がついているかを確認してほしいということが、理解できた私は、予約書をみてホテルに確認の電話をしたわけですが、、


なんだか、とってもいいことをしたいい気分になりましたし、相手も“ありがとう”ととても感謝してくれました。


一緒にいた友達が、よくわかったね~と言っていましたが、彼らが使っていた英語は、


“Today's hotel”? “no dinner?”  “please call”? 程度の英語でした。


英語の力よりも、伝えようとする力と、理解して助けてあげたいと思う心がお互いの心を通じ合わせてたのだろうぁ、、、


と思いながらも、やっぱり共通後は英語だった!!と今回も感じるひと時になりました。


 


 


Ayumi


 



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
きっかけ、私の場合
きっかけ、私の場合(2019-10-17 21:47)