沖縄 球美の里
2013年01月11日
☆HAPPY NEW YEAR☆
みなさん、冬休みはいかがお過ごしでしたか?
みなさんのお休みの話がたくさん聞けるのを楽しみにしています。
?さて、私は12月25日~1月7日までの14日間沖縄の久米島にある『球美の里』に行ってきました。
この施設は月刊誌DAYS JAPANの編集長広川隆一さんが中心となり福島原発で被災した子どもが汚染されていない土地でのびのびと遊ぶことでストレスから解放され、抵抗力、免疫力をつけることを目的に2012年7月にオープンしました。
国や地方からの援助は一切なく全て募金のみで運営されています。
?私は羽田空港で今回参加する小学1年生から中学2年生45人と合流し久米島に向かい、そこから14日間子供達と一緒に生活しました。
子供達と一緒に外で思いっきり遊んだり、大家族のお母さんみたいに大量の食事を作ったり洗濯をしたりと、とても有意義な2週間で、子供達からたくさんの元気をもらいました。
英語クラブというのを作って夜みんなで英語のレッスンをしたのもとても楽しかったです
クリスマスもお正月も一緒に過ごした子供達はみんな兄弟姉妹のように仲良しになり、最後はボランティアの大人もふくめてみんな涙涙のお別れでした。
?震災からもうすぐ2年が経ち世間では少しづつ“過去”のことなりつつありますが忘れてはいけないこと、今すぐやらなくてはいけない事、ずっとやり続けていかなくてはいけない事がある・・・
と深く考えさせられる私の冬休みになりました。
?久米島からの初日の出
Ayumi