PLSの会 研究大会
2010年06月08日
5日・6日の二日間、三重県にある姉妹校の藤イングリッシュスクールで開催された研究大会へ行って来ました
去年はAtoZがホスト校で諏訪の紅やで行いました。
全国にあるPLSシステムを使用している姉妹校が年一回この時期に集まり、代表校の研究発表を聞いたり、意見交換したりととても有意義な時間を過ごします
他の学校での様子を聞いたり問題をシェアしたり、またこの会にはオーナーの方、マネージャー、スタッフ、先生と様々な立場の人が出席しているのでそれぞれの意見を聞くことがとても勉強になりました。
PLSシステムの創設者でもあるマスミ先生とレイ先生からも心に染みる熱いコメントがたくさんあり本当に心洗われる一日でした。

こちらが藤イングリッシュスクール
藤幼稚園に併設しています。
お家のような素敵な建物で中のディスプレイもとてもかわいくしてありました
一階が学校で、二階にはなんと先生が住んでいるそうです
二日目の公開授業の様子はさつきさんからご報告します
Ayumi
去年はAtoZがホスト校で諏訪の紅やで行いました。
全国にあるPLSシステムを使用している姉妹校が年一回この時期に集まり、代表校の研究発表を聞いたり、意見交換したりととても有意義な時間を過ごします
他の学校での様子を聞いたり問題をシェアしたり、またこの会にはオーナーの方、マネージャー、スタッフ、先生と様々な立場の人が出席しているのでそれぞれの意見を聞くことがとても勉強になりました。
PLSシステムの創設者でもあるマスミ先生とレイ先生からも心に染みる熱いコメントがたくさんあり本当に心洗われる一日でした。

こちらが藤イングリッシュスクール
藤幼稚園に併設しています。
お家のような素敵な建物で中のディスプレイもとてもかわいくしてありました
一階が学校で、二階にはなんと先生が住んでいるそうです
二日目の公開授業の様子はさつきさんからご報告します
Ayumi