Summer School in Matsumoto

2011年08月11日

Hi everyone!

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
日本語では「うだるような暑さ」と言いますが、英語では文字通り"boiling(茹で上がる)"を使って、"It's boiling hot today!"などと言います。他にも似た表現で、"scalding(やけどするほど)"や"scorching(焦げるほど)"などもあります。皆さんしっかり水分をとって、熱中症には注意してくださいね。
 
今日は先日の岡谷校に続き、松本校でのサマースクール1日目の様子を紹介します。
 
まずはMichelle先生のバルーンアート

baloon器用な手つきで次々と作り出されるキュートなバルーンにすっかり夢中に。





出来上がったキリンやライオンに子供たちの笑顔があふれます。IMG_0747








続いてはSara先生とパフェ作り

parfait自分好みのトッピングを英語で注文しています。



暑い日のアイスはおいしさ倍増!

parfait2










おなかが満たされたら外に飛び出して、みんなで風船割り鬼ごっこ!

tag

暑い中でしたが、子供のパワー恐るべし。
汗をかきながらもみんな元気に走り回っていました!
group1





ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
group2
サマースクール2日目の「公園で外あそび」の様子はお盆休み明けに紹介します。





AtoZでは松本校、岡谷校ともに、12日から18日の間お休みを頂戴します。
休み明けに真っ黒に日焼けした子供たちの笑顔に会うのが楽しみです。 
 
Hope you have a beautiful summer vacation!

Nobu