英語を学びたい、という方はとてもたくさんいらっしゃると思います。
今の時代は英会話スクールの他に、オンラインや英語のアプリも豊富で、手軽にはじめられる良さもあるのですが
ちょっとやってみても続かない、おもしろいけれど本当に力がついているのかわからないという方も多いのではと思います。

意外と知られていない英語学習成功のために必ずやること
英語を勉強したいけど何をしていいかわからない人必見

シンプルな事なのですが、英語学習を始める際に必ずやっておきたい事があります。
それは英語学習のゴールを描く事です。英語を勉強して何ができるようになっていたいのか。
例えば「ガイドをつけない海外旅行に行く」「プチ留学をする」「お気に入りのドラマを字幕なしでみる」「TOEICで800点以上をとる」など。何ができるようになったら自分の理想の姿かをはっきり決める事です。

なんとなく英語ができたらいいなぁとやっていると、そのままなんとなく英語に触れる事を繰り返し、結果的に長年やっても満足いかないという事になってしまいます。


目標にむかって、学習計画を立てる
英語を勉強したいけど何をしていいかわからない人必見

目標を立てたら、どんな教材でどのくらいの時間をかけてやっていくのか。ここは英語学習のプロを頼った方がいいでしょう。自分が想像しているよりも時間がかかる勉強もありますし、方法に向かって効率的な教材やトレーニング方法を教えてくれます。誰かに自分の目標を共有することで、自分へのプレッシャーをかけることもGoodです!


順調に学習が進んでいるかチェックするタイミングも計画

〇か月後に、チェックテストを受けて進捗を見てみる事を計画に入れる、予定通りの勉強になっていないようであれば、計画を立て直す必要があると思います。ここであきらめてしまう人が多いのが現状です。ここでも自分の英語学習を一緒に見てくれる人(自分の先生だったりカウンセラーだったり)と話をすることが良いと思います。
語学学習は、必ず途中で「やっただけ効果が感じられない」苦しい時期が訪れますが、これをわかった上で努力をし続ければ必ずブレイクスルーが訪れます。上級レベルの方たちは、たいていこのステージを乗り越えた経験を思い出せるのではないでしょうか。




ゴールのステージをあらかじめて設けておく
英語を勉強したいけど何をしていいかわからない人必見

海外旅行でも、TOEICでも、「できるようになったら」と考えるのではなく、計画時に〇年〇月に!と決める事が良いと思います。
できるようになったら、と思っていても、今すぐに必要な英語の習得は日々の生活後まわしになりがち。ここで、優先順位を高くして「必ずここまでにできるようになる」と自分のコミットすることが何よりも上達への鍵となるのです。


AtoZではご希望者に、英語学習ロードマップを作ったカウンセリングを実施します。結果に導くためには入念な計画とプロのアドバイスを!ぜひご活用下さい。


外国人講師と英会話レッスンを始めるのであれば春がお得!
AtoZの春の生徒募集キャンペーンは5月末までです。レベルにあったクラスを無料体験ができます。





同じカテゴリー(英語)の記事