信州花フェスタに負けてない!?【松本校 ガーデンたよりvol.3】
2019年06月03日
信州花フェスタで会場だけでなく、松本の街中も彩り豊かに賑わっていますね。
AtoZの生徒さんや、このブログを読んでくださっている方の中でも、会場に訪れたという方は多いのではないでしょうか?
今日は信州花フェスタに負けず劣らず綺麗に色づいているAtoZ松本校のガーデンの様子をご紹介します。
まずはこちら。
寒い冬の間はきれいな緑の葉でガーデンを彩ってくれていた「エニシダ」が開花しました!

あまり見たことのない葉っぱの形だなあと思っていたのですが
お花もこーんなおしゃれな形と色合いでした♪

つづいてはバラです。

伸び放題だった枝を綺麗にお手入れしてもらったおかげで、すくすくときれいなお花を咲かせてくれました。
赤い蕾だけでなく、黄色いお花の方も「木工薔薇」というバラなんです。
そして最後はこちら!

お花なの?葉なの?
なんとも不思議な形をしていますが、これもお花です!
何かに似ていると思いませんか?
・
・
・
そうそう、オーストラリアで有名な動物
・
・
・
そう、カンガルーです!

カンガルーの前足のようなお花をつけることから「カンガルーポー」という名前なんだそう。
なんてかわいい名前…!
初夏を思わせる気候の日が増えてきましたね。
夏に向けてガーデンも日々表情を変えております。
AtoZの生徒さんは通学の際に、生徒さんではない方でもお近くにお立ち寄りの際はぜひガーデンを覗きにいらしてくださいね♪
Shizuka
AtoZの生徒さんや、このブログを読んでくださっている方の中でも、会場に訪れたという方は多いのではないでしょうか?
今日は信州花フェスタに負けず劣らず綺麗に色づいているAtoZ松本校のガーデンの様子をご紹介します。
まずはこちら。
寒い冬の間はきれいな緑の葉でガーデンを彩ってくれていた「エニシダ」が開花しました!

あまり見たことのない葉っぱの形だなあと思っていたのですが
お花もこーんなおしゃれな形と色合いでした♪

つづいてはバラです。
伸び放題だった枝を綺麗にお手入れしてもらったおかげで、すくすくときれいなお花を咲かせてくれました。
赤い蕾だけでなく、黄色いお花の方も「木工薔薇」というバラなんです。
そして最後はこちら!

お花なの?葉なの?
なんとも不思議な形をしていますが、これもお花です!
何かに似ていると思いませんか?
・
・
・
そうそう、オーストラリアで有名な動物
・
・
・
そう、カンガルーです!

カンガルーの前足のようなお花をつけることから「カンガルーポー」という名前なんだそう。
なんてかわいい名前…!
初夏を思わせる気候の日が増えてきましたね。
夏に向けてガーデンも日々表情を変えております。
AtoZの生徒さんは通学の際に、生徒さんではない方でもお近くにお立ち寄りの際はぜひガーデンを覗きにいらしてくださいね♪
Shizuka