目からウロコ?!
2019年02月12日
こんにちは~
信毎ガーデンメディア校のTomomiです
先日、1月20日日曜日には、信毎ガーデンメディア校にて
【発音講座】が行われました。
日本人には、日本人独特の英語アクセントがあり、
なかなかネイティブらしく発音することが難しい音もありますね…
私もSとCや、RとLは大の苦手です><

また、日本語の50音には含まれない音も外国語には存在するので、
それらの音がやはり日本人の英語スピーカーには難しいとされています。
20日の講座は当初、午後のみ実施の予定でしたが、
お申込み多数だったため、急遽もう1枠開講時間を設け、
午前の部、午後の部で複数回実施しました。
午前午後共に、大好評で満席となり、
にぎやかな講座でした~
講座では、
・例文を自分なりに読んでみる
・日本人に難しい母音・子音の紹介
・母音・子音の練習
・発音が似ている単語の練習
・リンク音の紹介と、話し方の練習
・最後にもう一度例文を音読
という流れで行われました。

※参加された方が例文を練習しているシーン with Meg先生
参加者からは、
「普段は伝えることに精一杯で、発音はあまり意識していなかった」
「口を大きくあけることを意識した」
「楽しかった」
などなどご意見いただきました!
実は正しい発音を体得することで、
ご自身の耳も英語に慣れて来て、
そこからリスニング力もアップさせることができるのです!
来年度も予定されている講座ですので、
ご興味がありましたら、ぜひお早めにお問い合わせください!
信毎ガーデンメディア校のTomomiです

先日、1月20日日曜日には、信毎ガーデンメディア校にて
【発音講座】が行われました。
日本人には、日本人独特の英語アクセントがあり、
なかなかネイティブらしく発音することが難しい音もありますね…
私もSとCや、RとLは大の苦手です><

また、日本語の50音には含まれない音も外国語には存在するので、
それらの音がやはり日本人の英語スピーカーには難しいとされています。
20日の講座は当初、午後のみ実施の予定でしたが、
お申込み多数だったため、急遽もう1枠開講時間を設け、
午前の部、午後の部で複数回実施しました。
午前午後共に、大好評で満席となり、
にぎやかな講座でした~

講座では、
・例文を自分なりに読んでみる
・日本人に難しい母音・子音の紹介
・母音・子音の練習
・発音が似ている単語の練習
・リンク音の紹介と、話し方の練習
・最後にもう一度例文を音読
という流れで行われました。

※参加された方が例文を練習しているシーン with Meg先生
参加者からは、
「普段は伝えることに精一杯で、発音はあまり意識していなかった」
「口を大きくあけることを意識した」
「楽しかった」
などなどご意見いただきました!
実は正しい発音を体得することで、
ご自身の耳も英語に慣れて来て、
そこからリスニング力もアップさせることができるのです!
来年度も予定されている講座ですので、
ご興味がありましたら、ぜひお早めにお問い合わせください!