岡谷校に春が来た?!
2017年04月12日
暖かくなったと思ったら雪が降ったり、なかなか春本番になりませんね
でも、春は足元からやってきます!
その証拠に、先日岡谷校に、ダンゴムシが現れました
そうです、教室内に!!
岡谷校は教室が2階で、しかも2重のドアをかいくぐり、教室までどうやって入ってきたのか・・・。
多分、誰かがポケットに忍ばせてきたのでしょう
英語でダンゴムシは、pill bug やroly poly bugと言います♪
pillは錠剤のことなので、丸くなった姿が確かに百草丸のようですよね(長野県民の皆さんはきっと理解してくださる
)
roly polyはおきあがりこぼしの意味もあるそうですが、これもくるっとまるくなった姿を形容していますね。
春ならではと言ったら、ladybird(テントウムシ)に加え、cherry blossoms(桜)、plum blossoms(梅)、daffodil(水仙)などの花も目にする季節になってきました✿
目にしたもので、これって英語でなんて言うのかな?と思った時が学び時!
辞書を使ったり、AtoZの先生に聞いてみてくださいね!

(Roly poly bookというダンゴムシ形の本があるようです
)
Aya

でも、春は足元からやってきます!
その証拠に、先日岡谷校に、ダンゴムシが現れました

そうです、教室内に!!
岡谷校は教室が2階で、しかも2重のドアをかいくぐり、教室までどうやって入ってきたのか・・・。
多分、誰かがポケットに忍ばせてきたのでしょう

英語でダンゴムシは、pill bug やroly poly bugと言います♪
pillは錠剤のことなので、丸くなった姿が確かに百草丸のようですよね(長野県民の皆さんはきっと理解してくださる

roly polyはおきあがりこぼしの意味もあるそうですが、これもくるっとまるくなった姿を形容していますね。
春ならではと言ったら、ladybird(テントウムシ)に加え、cherry blossoms(桜)、plum blossoms(梅)、daffodil(水仙)などの花も目にする季節になってきました✿
目にしたもので、これって英語でなんて言うのかな?と思った時が学び時!
辞書を使ったり、AtoZの先生に聞いてみてくださいね!

(Roly poly bookというダンゴムシ形の本があるようです

Aya