日本でもスーパーにイースター商品がならぶようになりましたね。

むかしは「イースターって何?」って言う方が多かったと思うんですが。。これからハロウィンと同じく日本でも大きなイベントになりそうな予感です。


 



554003_434162309993602_1477628820_nアメリカでもこの時期はイースター商品が所せましとならべられます。


 


 


 


 


 


 


 


47789_434162419993591_551749047_n茶色のパッケージでおなじみのスニッカーズもパステル色。
EGGと書いてあるんですが、タマゴの形なんでしょうね。


 


 


 


 


 


285614_434162333326933_1926686815_n先生達も大好きなトゥッチーロールもイースターバッケージが(こちらはおそらくそパッケージが違うだけなのかと)


 


 


 


 


 


2016年のイースターは3月27日だそうです。(今年は早い!)
AtoZのハロウィンウィークは4月からの新年度クラスに生徒さん達が慣れてから楽しんでもらおうということで、4月21日から27日までを予定しています。

どんなお菓子がもらえるのかな?お楽しみに〜♫

Rumi



もうすぐ卒業式

2016年03月10日


今日は朝から天気が優れず
春のようだった一昨日が信じられないですね。


そんな寒さののか昨日は長野県高校入試でした。
緊張と不安でいっぱいのなか机に向かった3年お疲れ様でした。


あとは卒業式までの残りわずかな時間を
大切なお友達と楽しく過ごして下さいね。


私の主人は中学校の先生で、今年3年生を送り出します。
生徒と過ごす日もあと5日だ。


と残りの日数を数えています。
家族より長く過ごしたかもしれないこの3年間を
日々振り返っっているようです。


日本の卒業シーズンは3月、冬。
この寒さや雪が、人の気持ちを余計に切なくさせる気がします。


海外のようにあたたかい夏だったり、違う季節だったら
なんとも言えない切なさはないのかもしれないと思いました。


卒業までの時間を大切に!!


そして4月には新しい出会いが待ってます。
長い冬をこえた長野の春、出会いの季節は特別美しいです


 


Satsuki


 



Easter

2016年03月04日


Hello everyone!


段々と暖かくなってきましたね


春になるとやってくるEaster!


毎年A to Zで恒例のEaster egg huntですが、


今年も予定しています!


是非楽しみに待っていて下さいね


 


ご家庭でも簡単に出来そうなEasterのクラフトのページを見つけました


http://spaceshipsandlaserbeams.com/blog/party-crafts-and-diy/19-easter-hand-foot-print-crafts


easter-handprint-footprint-crafts


 


 


 


 


 


 


 


 


春休みにお子様の手や足にペイントして、外国風のクラフトを作ってみてはいかがでしょうか


Yuki



メンズ会に潜入

2016年03月04日


先週末の社内事業計画発表会の後、AtoZマネージメントスタッフのメンズ会が開かれるときき、どさくさにまぎれて潜入してきました。

参加者は、、、、AtoZの顏ともいえるトム先生、入社1年目で岡谷で大活躍のTakeshi先生、入社2ヶ月目ですっかりチームの一員となった松本校Mizuki先生に加え、経営コンサルタントとしてAtoZの支えとなってくれているKさんです :lol:

熱く仕事について語るメンズ4人

FullSizeRender

















肩身の狭い思いをすることも(多々?)あるかもしれないけれど、AtoZの男性陣は皆心が広いんです。
女性の同僚のことを素直に「すごい、尊敬する」と言えるし、そこに自分の個性をどうやって発揮しチームの力をあげられるか常に考えていてくれています。

AtoZの女性陣がキラキラ強く働けているのも、男性陣の理解と応援のおかげでもありますね♫


秘密の男子トーク、、あんまりなかったかなぁ。。お酒がおいしく飲み過ぎて少々記憶がおぼろげですが、、


2016年、チームメンズの益々の活躍に期待!

楽しい夜でした。おじゃましました〜。


Rumi




はじめまして!


3月1日から新しく岡谷校のスタッフの一員になりましたSakiです。


 


まずは自己紹介をさせてください


 


出身は茨城県のつくば市というところです。


つくば市は研究都市と呼ばれるほど研究所がたくさんある街です。


あの宇宙開発のJAXAもあります!


道が綺麗で緑も多く、住みやすい大好きな街です。


 


趣味はジョギングです。


長野県は本当に寒いので、外に出るのが億劫になってしまいますが、走り始めてしまえばとっても気持ちがよいですよね!


今は引っ越してきたばかりなので、走りやすい場所を探しているところです。


 


休日には家で海外ドラマや洋画などを観ています。


ハマリ性なので、食事も忘れて同じものを繰り返し観ることもしばしば・・・


英語の勉強も兼ねて、吹き替え、日本語字幕、英語字幕と何度も楽しんでいます。


大好きなのはHigh School Musicalシリーズ!


atozブログ用写真


 


 


 


 


 


 


 


高校時代には夜な夜なこれを見て、発音の練習をしていました。


DVDはあと1つでコンプリートです。


 


 


さて、先日の社内事業計画会が、私がはじめて社員の方々とお会いする機会でした。


 


驚いたのは皆さんの仲のよさ!そしてパワー!


 


そして一日を通して、社長の「長野県を日本一のグローバルな県にしたい」という熱い想い、それに応える社員の方々の熱意を感じました。


私も新入社員だからこそできることを見つけ、微力ながらお手伝いをしていきたいと改めて強く思いました。


 


生徒の皆さんのパワーに負けないよう、元気いっぱい頑張りたいと思います!


至らぬ点も多々あるとは存じますが、これからどうぞ宜しくお願いします。


 


ではまた次回の更新で!


See you!


 


Saki



社内事業計画発表会

2016年03月02日


週末、マネージメントに関わるスタッフが集まり、来年度の各部の目標か計画を発表しました。
いつものように涙あり、笑いあり、情熱いっぱいの発表会となりました。


毎年スタッフが増え続けるAtoZ、各事業部の発表も充実してきていて来年さらにパワーアップすること間違いなしです!
3月4月と新しいスタッフが加わります。このブログでもご紹介しますので楽しみにしていてください。


Rumi


OLYMPUS DIGITAL CAMERA