お礼のあいさつ
2011年07月07日
今日は7月7日七夕ですね

その中にfloristになりたい!という夢を発見

私の子供のころの夢と同じでした。
その後私の夢はいろんなものに変化しAtoZにたどり着きました。
この3年間本当に毎日楽しかったです。
初めてのレッスンの時緊張して大泣きして先生やお母さんを困らせた子。
クラスの前に苦手なところを一緒に練習して“できたよー
”と誇らしげな顔でレッスンから出てきた子。

ドキドキしながら堂々とやり遂げた発表会。
必死で探したeaster egg hunt.
こわくないよ!とやせ我慢しながら探検したハロウィンのhaunted house.
本当にたくさんありすぎて書ききれませんが、毎日毎日AtoZで巻き起こる数々の出来事が私をいつも元気にしてくれました。
みなさん本当にありがとうございました。
私はAtoZを本日で退職しもう一度集中して勉強しなおすことに専念させて頂きます。
今まで単純に英語が好きだと思ってきました。
しかしAtoZに来て、コミュニケーションをとると言うこと、人と共存していくということについてたくさん考える機会に巡りあいました。
英会話学校だから英語のみを教えているわけではなく、子供に関わる周りの大人としてたくさん大切な関り方があると思います。
もちろんそのツールとして言葉はとても大切な事です。それに加えてもっと大きな視野で世界と共存するということを学んでみたいと思っています

さよならをした子供達に
“先生、頑張ってね!”と応援してもらいました。
子供達を約束したので気を抜くわけにはいきません。
一生懸命次のチャレンジをやり遂げたいを思っています。
皆様にお礼を直接言うべく努力しましたが、400名近い生徒さん&保護者様に全員行き届くのは難しく直接お礼を申し上げられなかった皆様申し訳ありませんでした。
楽しい時間を共有できたこと本当に心より感謝しております。
これからもAtoZで楽しい時間を過ごし大いに成長してくださることを期待しています。
本当にありがとうございました。
みんなの夢がかないますように





2011.7.7.