四葉のクローバー
2009年05月27日
昨日のしろつめ草に続き今日も松本校へ素敵なプレゼントが届きました
T君が四葉のクローバーをたくさん摘んできてくれました
小さくて見えずらいかもしれませんが、実はこの中に五つ葉もあるんです
左上にある小さいやつです。
T君は最高八つ葉まで見つけたことがあるそうです
名人ですね
松本校にも幸せがやってきますように
Ayumi
T君が四葉のクローバーをたくさん摘んできてくれました
小さくて見えずらいかもしれませんが、実はこの中に五つ葉もあるんです
左上にある小さいやつです。
T君は最高八つ葉まで見つけたことがあるそうです
名人ですね
松本校にも幸せがやってきますように
Ayumi
Roll Play
2009年05月27日
今日は、私とSatsuki先生が担当している諏訪市内の看護学校の授業にて、
実際に外国人の先生に患者役を演じてもらい、
生徒が英語でやり取りをするRoll Playを行いました
普段は日本人講師との授業で少々リラックス(?)している生徒さん達も
Darrick先生との英会話に真剣にそして楽しく臨めました
未来のNurseたちが一生懸命に英語を使って、患者さん役のDarrick先生と
会話をする様子はとても印象的でした。
Are you feeling any discomfort?
(具合の悪いところはありますか?)
Where is the pain?
(どこが痛みますか?)
What's your temperature?
(熱は何度ですか?)
などなど、比較的やさしい表現もあるのです。
ちなみに薬を飲む・服用する、というときは動詞の「take」が使えます。
覚えておきましょう
Serina
実際に外国人の先生に患者役を演じてもらい、
生徒が英語でやり取りをするRoll Playを行いました
普段は日本人講師との授業で少々リラックス(?)している生徒さん達も
Darrick先生との英会話に真剣にそして楽しく臨めました
未来のNurseたちが一生懸命に英語を使って、患者さん役のDarrick先生と
会話をする様子はとても印象的でした。
Are you feeling any discomfort?
(具合の悪いところはありますか?)
Where is the pain?
(どこが痛みますか?)
What's your temperature?
(熱は何度ですか?)
などなど、比較的やさしい表現もあるのです。
ちなみに薬を飲む・服用する、というときは動詞の「take」が使えます。
覚えておきましょう
Serina