aloha
2008年01月11日
今年もよろしくお願いします!
さてさて、皆さんの年末年始はどうでしたか?
先生たちにも、How was your vacation?とお休み中何をしてたのか聞いてみてくださいね~。
私は今回はクリスマスはハワイ島に行ってきました。
気候的になかなかクリスマスっぽい気分が味わえないのですが、それでもいろんなところで(南国っぽい)ツリーを見ました。ツリーには南国っぽいお花をはじめ、サーフィンをしてるサンタさんとかウクレレを弾いてるアロハシャツのサンタさんとかのオーナメントがつるしてあったりして、ハワイならでは!!と言う感じですね。
ホテルでもらったジンジャーブレッドマンクッキーはビキニ姿でした。今にもフラダンスをしそうな。。。
ちなみにハワイ語でメリークリスマスは「メレカリキマカ!」と言います。
他にも「アロハ!」はこんにちは、さようなら。「マハロ!」はありがとう。
それからハワイは子供達、それから私も大好きなディズニーアニメ「リロ&スティッチ」の舞台でもありますが、主人公の女の子「リロ」はハワイ語では一人ぼっち、お姉さんの「ナニ」は美しい、それから物語の中でよく耳にする「オハナ」は家族っていう意味があります。
ハワイ語は日本語に音が似ていて覚えやすいので、ちょっと覚えてみるのも楽しいですね!
ホノルルのあるオアフ島ではあまり耳にすることの無い言葉ですが、ハワイ島やカウアイ島ではハワイ語を使った会話もよく耳にしますよ。
ハワイ島もカウアイ島も、自然がたくさんあってとっても綺麗なところです。
家族で行ってもとっても楽しいので、いつか行ってみてくださいね。
Mizue
さてさて、皆さんの年末年始はどうでしたか?
先生たちにも、How was your vacation?とお休み中何をしてたのか聞いてみてくださいね~。

気候的になかなかクリスマスっぽい気分が味わえないのですが、それでもいろんなところで(南国っぽい)ツリーを見ました。ツリーには南国っぽいお花をはじめ、サーフィンをしてるサンタさんとかウクレレを弾いてるアロハシャツのサンタさんとかのオーナメントがつるしてあったりして、ハワイならでは!!と言う感じですね。
ホテルでもらったジンジャーブレッドマンクッキーはビキニ姿でした。今にもフラダンスをしそうな。。。
ちなみにハワイ語でメリークリスマスは「メレカリキマカ!」と言います。
他にも「アロハ!」はこんにちは、さようなら。「マハロ!」はありがとう。
それからハワイは子供達、それから私も大好きなディズニーアニメ「リロ&スティッチ」の舞台でもありますが、主人公の女の子「リロ」はハワイ語では一人ぼっち、お姉さんの「ナニ」は美しい、それから物語の中でよく耳にする「オハナ」は家族っていう意味があります。
ハワイ語は日本語に音が似ていて覚えやすいので、ちょっと覚えてみるのも楽しいですね!
ホノルルのあるオアフ島ではあまり耳にすることの無い言葉ですが、ハワイ島やカウアイ島ではハワイ語を使った会話もよく耳にしますよ。
ハワイ島もカウアイ島も、自然がたくさんあってとっても綺麗なところです。
家族で行ってもとっても楽しいので、いつか行ってみてくださいね。
Mizue