AtoZインスタグラムにもupされていましたが、
Fumie先生のホリデーのおみやげicon06


ムーミン柄のお茶と小さなボックス、これはなんだろうな♪ 

と開けてみると










むき出しのドライフルーツ、レーズン!と、白いのはリンゴだった気がします。

箱にそのまま入っているとは日本では考えられない。。

これをフィンランドの子たちはおやつの時間に小さな手であけて食べるんだなぁ~、と思いを馳せて頂きました。

ごちそうさまでしたface02

ここ数日で松本もようやく冬の冷たさが染みるようになってきました。
街中にキラキラとクリスマスツリーやデコレーションがあふれて
まだ11月なのに… と思う方も少なくはないはず。

そういう方に限って、クリスマスがすっかり終わってから
クリスマスムードが全然抜けなかったり… しませんか?
お恥ずかしながら、それは私だけでしょうか。


↑ メディアガーデンにもクリスマスツリーが

恥ずかしい話といえば
今ではすっかり恋しいイギリスのクリスマス。

初めて過ごしたときには
びっくりの連続だったことを思い出します。

「イギリスで過ごすオシャレで楽しいクリスマス!」
あれは、意気揚々、早々とクリスマスムードに浸っていたとある年の11月も終わる頃。

当時住んでいたフラット(リビングやキッチンをシェアする寮)で
共同生活をしていたイギリス人のフラットメイトたちが
クリスマス前にみんなで何かしよう、と声をかけてくれました。

フラットのみんなでクリスマスツリーを買って
向かいのフラットの学生たちも一緒に
クリスマスパーティーをやろう!と企画してくれたのでした。

そして「じゃあみんなそれぞれの『ストッキング』を用意してね!」
それを「それぞれに吊るしておいてね!」というのです。

その頃の私のイギリス文化に対する知識など、ほとんどゼロ。
『ストッキング』と聞いて、何のことだと思ったか。

肌色の、薄い、あのストッキングしか思いつきませんでした。


↑ ストッキングと聞いて…

本当にみんな、吊るすのだろうか…?
ストッキングを…?

でも、なんだか「ストッキング?」と聞くのも恥ずかしい。
数日、みんなの様子を観察してみることにしました。

すると、、、


↑ こちらがストッキングの正体

クリスマスの期間に耳にする『ストッキング』は
“クリスマス”「ストッキング」のことだったのです。

小さなプレゼント(小さいコスメや石鹸とか)や
おもしろグッズ(ブーブークッションとか)を入れておき
クリスマスの日に、中に手を突っ込んで一つずつ
楽しみながら取り出していく、あの大きな靴下です。

肌色の『ストッキング』を吊るす前に気付けてよかった…

内心、恥ずかしさでいっぱいになりました。
オシャレなクリスマスを過ごすはずだったのに。


↑ 作ってもらった「Ellie」(Eri)の名前入りジンジャーブレッド

松本校・岡谷校では、もうすぐクリスマスウィークですね!
気が早いようですが、みなさんも素敵なクリスマスをお過ごしください。

Eri

きっかけ、私の場合

2019年10月17日

多くの方がびっくりするようなど田舎で子供時代を過ごした私にとって、
東京はすでに異世界でしたし、飛行機にのって日本の外に出る、
ということに対しては憧れしかありませんでした。




別の記事で私が大学を目指したきっかけや
大学でのようすを書いたことがありますが、
今日はもう少し時間軸を後ろにもどして、
私の
「英語、話せるようになりたい!くやしい!」
体験をお伝えします。




地元では少し有名な進学校、しかも英語科に志望通り進学できた私は、
2年生のときに修学旅行でカナダ・バンクーバーへ行きました。

私の出身校は、毎年英語科のみ、
国内の京都奈良観光ではなく国外へ研修を兼ねて出かけます。
私の1学年上の先輩はフライト時間も短いインドネシアへ行かれましたが、
私の代はちょうどスマトラ島沖地震の後で
地震や津波の心配がないカナダへ旅行先が変更になりました。


1年次に研修で韓国に行ったことがあったのですが、
さすがにカナダはフライト時間が長く、
飛行機の中での時間が永遠に感じたのを覚えています。




そうして到着した冬のバンクバーはとても寒く、しかもとても乾燥していました。

当時デジカメを持ち始める人が増えていた時期ではありましたが、
私はインスタントカメラを持参し、旅の記録を付けていました。




滞在先のホストファミリーにはpre schoolの5-6歳くらいの女の子がいて、
日本からのお土産をとても嬉しそうに眺め、
私の持ち物について色々と質問をしてくれました。

当時、リスニングは問題がなかったものの、
英語の授業でクラスメイトとロープレしたり、
ALTの先生と挨拶するくらいしかチャンスがなく、
なかなか自分が言いたいことを英語で表現することができませんでした。


そんな中、ホストシスターが私のインスタントカメラをじーっと見て、
説明書きの中にカタカナの【ツ】を発見しました。




このいびつなスマイリーのマークはなに?と質問され、
日本語には表記方法が3種類、漢字、平仮名、片仮名があります。
これは片仮名で【ツ】という音なんだよ、とたどたどしく説明したのを覚えています。


説明ができた達成感があったのですが、
シスターは続けて、
英語はアルファベットだけだよ!
日本語もどれか1つだけにしたらいいのに!
Tomomiは3種類も覚えて、大変じゃないの?
ひとつに絞ってしまえばとても簡単なのに!
と。




これに対してはあまりに突拍子もない質問だったため、
日本語だったとしても返事をすることができず、
当然英語でも「でも…」としか言えずとても悔しく、歯がゆい思いをしました。


しかし、帰国後、どうしてあの質問が出たのか、
そもそもなぜ日本には表記方法が3種類もあるのか、考えるようになりました。

ちょうどタイミングよく、県内の高校生向けの英語の弁論大会があり、
英語の教諭やALTの助けもあって当時の経験と自分の葛藤を英語で表現しました。

この、日本語の標記方法について聞かれ、
質問に対してショックだったために返事すらできず、
考えられなかった経験が、自分の中ではwake up callとなり、
そこから英語学習をとても集中して取り組むようになりました。


おかげで今はほとんど英語でアウトプットすること、
他の方の話を聞いてインプットすること、両方とも問題がありません。


英語学習を頑張られている皆さんにも、
「英語話せるようになったらかっこいいな」
という目標を叶えるためにも
なにか協力や後押しがあるとより学びに加速がかかると思います。

一度海外に行かれるのもいい刺激だと思います。




ぜひ引き続き、AtoZで英語学習を続けて下さい。
もしなにか、ささいなことでも悩んでいらしたらスタッフへご相談ください。
一緒にベストな解決策を考えましょう!学習方法もおすすめします^^



今までお世話になりました。

Enjoy your life!

MG校 Tomomisenmonka


少しずつ秋が感じられるようになってきましたね!

私がいたイギリスをはじめ、海外の多くの国では
日本の4月入学と異なり、秋入学が主流です。
今週から新学期が始まってドキドキの子どもたちも多いはず。

今回は、英語育児に最適な、ご自宅からYoutubeで見れる
イギリスの子どもたちが大好きな番組をご紹介します。

BBCの子ども向けチャンネル
CBeeBiesのStory Time


CBeeBies(シービービーズ)は
日本でいうところのNHK教育テレビですが
番組だけではなく、こちらのウェブサイトのコンテンツも
無料で使えてとてもありがたい…!

世界中の子どもたちに大人気!
愛らしい!Peppa Pig(ペッパピッグ)


イギリス国内で根強い人気を誇っています。
公式Youtubeチャンネルから、テレビのように
エンドレスで視聴することができて、とても便利!
日本でも最近話題になりつつあるとか。

今年から日本語版が放送開始!
カナダ生まれのPAW Patrol(ポウ・パトロール)


イギリスではクリスマス前のおもちゃ売り場に
ペッパピッグと並び、ポウ・パトロールの商品が並びます!
制作はイギリスではなくカナダなので
発音が異なる英語に触れることができます。
今年から、テレビ東京系で日本語版が放送開始したそう。

いかがでしょうか。
お家で英語に触れる時間を
なるべくお手軽に増やすため
ぜひ参考になれば幸いです!

Eri

Beautiful sunset…♪

2019年08月30日

Hello, everyone!!


松本校のYoshiですicon01

最近は、暑さが若干ですが和らぎ、朝晩は冷え込むようになってきました!

体調などお気をつけてお過ごしくださいね♪



さて!皆様夏休みはいかがでしたでしょうかicon14

生徒さんのお話を聞くと、水族館や遊園地やおじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったよ!という声が多く聞かれます。

とても充実した夏休みを過ごされたことが、声色や表情からすごく伝わってきて、私まで嬉しくなりますicon12



私も、夏休みの間は、色々な場所に行きました!!

人生初!の音楽フェスに行って、多くのアーティストを見たり…

夏定番の花火大会に行ったり…

横浜やスカイツリーに行ったり…



どれもすごくリフレッシュできました!
今日はその中から、ディズニーに行ったときに、夕方すごく綺麗な夕焼けが見れたことが印象的だったので、皆様におすそ分けいたしますface05





すごく綺麗ですよねicon12

実はディズニーが大好きで、最近生徒・保護者の皆様と、ディズニーについてお話させていただく機会が多いです!


そんな綺麗な夕焼けを作り出しているのが、日の入りです。

日の入りは英語で「sunset」、日の出は「sunrise」と言います。

よくビーチなどで、〇〇サンセットビーチや〇〇サンライズビーチという名前を見かけますが、名前の通り、日の入り、日の出が綺麗に見えるビーチだから、そのような名前だそうですよ!!


来年の夏は、是非海に行って、日の出、日の入りを見たいものですicon01


それでは!次回にまたお会いしましょう♪


See you again!!



松本校 Yoshiicon22



Hello everyone!
Hope you all had a fantastic summer holiday. face01

ついに来月末から、およそ1か月強の間
全世界から日本に注目が集まるイベントが
全国各地に渡って行われます!

もうテレビなどでご存じの方も多いでしょう。
ラグビーワールドカップ2019日本大会です!

日本では野球やサッカーに比べると
なんとなく地名度が低いスポーツ、ラグビー。
実は世界中の多くの国では大人気のスポーツで
ワールドカップとなればオリンピックに次ぐ盛り上がり!
そんなとても大きな大会が、日本で行われますface08

前回のワールドカップは、イギリスで行われ
強豪南アフリカチームに日本が勝った歴史的な試合は
耳にしたことがある方も多いかもしれません。

私が通っていたイギリスの大学にはもちろん
ラグビーチームがありましたが、やはりアマチュア。
はじめてプロのラグビーをワクワク観戦したのは
2013年、日本対グロスターの親善試合でした!icon12


↑ ちなみに結果は5-40で日本惨敗でした…

地元チームのグロスターラグビーは
イングランド・プレミアシップに属し
松本市でいうJ1に属する山雅のような存在icon12
いかにラグビーが人気なのか、よくわかります!

さてルールがとても複雑なことでも有名なラグビーですが
日本ラグビー・フットボール協会のウェブサイトでは
初心者にも分かりやすい説明動画が公開されています。
基本ルールをおさえて、テレビでも
ぜひ観戦してみましょう!icon22

ラグビーワールドカップ日本大会は
来月9月20日に開幕します。
世界中の人たちと同時に盛り上がりましょう!icon12

Eri

はじめまして。5月からAtoZにはいりました岡谷校のFumieです。
岡谷市出身ですがしばらく離れていたので、久しぶりの岡谷での生活にわくわくしています。
これからよろしくお願いしますface01

私は数年前、マッサージとルーシーダットン(タイのヨガと呼ぶ人もいます)の勉強のためタイのプーケットを訪れました。
大好きな海や象の近くで生活できることが楽しくて、プーケットが大好きになりました。
それ以来、時間ができるとプーケットに行きます。AtoZに入る前も1か月プーケットにいました。
今回の滞在は乾季ということもあり、雨が全然降らず連日35度を超えるicon01とても暑い毎日でした。




日本ももうすぐ夏本番。
皆さんはどんな暑さ対策をしていますか?


暑さに負けないために私がプーケットでしていた暑さ対策は

①こまめな水分補給

②暑くなったら水遊びや水浴びをして熱を体にためない

③サウナでエアコンで冷えた体の芯を温める

④とにかく3食しっかり食べる

⑤質のいい睡眠をとること

そして私が暑い日にぜひおすすめしたいのは、タイのレストランによくあるスイカジュース。
スイカは疲労回復効果や、利尿作用があり熱中症や夏バテに効果的。そしてβカロテンやリコピンが含まれていて美容にもいい。
まさに夏にぴったりの果物です。
作り方は、
よく冷えたスイカの種をとって、赤い実をミキサーにかけるだけ。(ちょっと塩を入れたりレモンを入れても飲みやすいです)
きっと夏の暑さもおいしくキレイに乗り切れると思います。
ぜひ試してみてください。


日本ももうすぐ夏本番。
夏バテや熱中症にはくれぐれもご注意ください。

Bonjour à tous ! (ボンジュー・アトゥース!)

つい先月、桜に雪化粧だったのに
もうすでに夏のような陽気でバテはじめた…
という方は私だけじゃないはず。(あれ、私だけ?)

ちょっと気が早いかもしれませんが
ちょうど今から2年前にパリを訪れた時に体験した
ひんやりするお話をしたいと思います。
(※苦手な方は、ご遠慮ください)


↑ パリ、しいてはフランスの代名詞。文句なしに綺麗でした。

凱旋門やエッフェル塔はもちろん
ルーブル美術館で有名な「モナリザ」を見たり
パリに留学しているお友達にいろいろな観光名所を
たんまり案内してもらったパリ旅行。

それでも観光し足りない私は
観光都市パリには地下にも名所があるらしい?!
と聞き、その場所へと早速向かったのでした…

その場所とは
地下墓地「カタコンブ・ド・パリ」。


↑ 長い長い螺旋階段をくだり、さらに長い長い道を進みます

地上は暑かったのに、地下はとってもひんやり。
いつのまにか指先も冷えて、先の見えない暗い地下道に
なんとなく息がつまるような不安を覚えます。

やっと行きついた門には
なにやら怪しい文字が…


↑ 「止まれ!ここが死の帝国である」 (Arrête! C'est ici l'empire de la Mort)

門をくぐるとそこには、
360°ガイコツだらけの世界が
目の前に広がっていました。


↑ なぜだろう、頭蓋骨からゾクゾクと視線を感じる…

ずっと昔に亡くなった、何百万人という人達の
無数の骨が無造作に山積みになっている様子は
見ていると、まるで別世界に吸い込まれてしまいそうな
とても不思議な感覚です。


↑ 頭蓋骨でハートを作るという驚きの発想

この名所、パリの人口が増えた18世紀ごろ
土地を確保するために墓地を掘り起こした際に
出てきた骨を納骨している地下墓地とのこと。

パリの華やかな観光地とはかけ離れた
見渡すかぎりの人骨に囲まれるという
貴重なパリでの体験でした。


↑ 残念ながらノートルダム寺院のこの景色をもう見ることはできません

Au revoir !

Eri

Easter Week♪

2019年04月20日

Hello!



松本校のYoshiです♪





只今、松本校・岡谷校では、Easter Week(イースターウィーク)となっております。




生徒の皆さんは、ラウンジで先生が隠した自分の名前が書いてある卵を、楽しみながら一生懸命探します!




卵を見つけた時は「Is this mine?」と言って自分の卵かどうか確かめたり…

見つからないときは、「Please help me.」「A hint please.」と言ってヒントをもらったりと、英語を使用しながらガサゴソガサゴソ♪

今年は卵の中には何が入っているのでしょうか…♪

ドキドキですね!!!





ここで松本校の装飾を少しだけ紹介♪







なんと!上にお魚が泳いでいます!!!!!


一体装飾の全貌はどんなものなのか…!!!




気になった方は、是非!松本校に4月25日までに見に来ていただければと思いますface05



皆様のご来校お待ちいたしておりますface02


それでは!


See you later!



Hello! Chikaです!
雪が降ったりで、大変でしたが、そろそろお花見できそうでしょうかface01





さて、今年も参加者募集が始まりましたよ~!!
「AtoZスタッフといく、オーストラリアのホームステイ 8/1~9の旅」


小学5年生~高校3年生のための、プログラムですが
「私が行きたい!!!」とよく、お母様方がおっしゃってくださいます♡

こちらはあえて遊びの要素が多く、ゆったりしているのが特徴です。
今回のご注目ポイントが、5日目!英語を使いながら、ケアンズ近郊をクイズを解きながら散策する!






色々と詰まった充実のプログラムも素敵なのですが
このように「自分たちで」買い物したり、町を歩いたりする時間を楽しむことで
「初めてのおつかい♪」のような、「自分のこととして体験する」という貴重な時間を持つことができます。
実際に「自分で」お土産を買ったり、現地の人と話してみたりできるのです。
もちろん、スタッフがついていますので、安心してチャレンジできますねicon21

いつもそうですが、帰国するときの生徒は全員、「楽しかった!また行きたい!」と口をそろえて言ってくださいます。

小学生からでも参加できますし、中高生でも、普段学習している英語を実際「自分が」使ってみる!
という機会に多く恵まれやすいプログラムだとと思います。

留学ジャーナルの担当者が東京からいらっしゃり、
カラフルな写真やわかりやすい内容説明をしてくれるのが
5/8(水) 18:00-19:00岡谷校、20:00-21:00松本校です。
なんと!!!無料です!!!

ホームステイプログラムへのお申込みはさておき、将来のためにぜひぜひ、
この日にお越しいただけますと幸いです。
ご参加のご連絡を、どしどし!お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

AtoZ校外の学生も、大丈夫ですよ!