Merry Christmas!!

2017年12月22日

Hello, everyone! It's Chika from Okaya school.

もうすぐクリスマスですねface01
AtoZでは12/15~12/21までクリスマスウィークでした。


ツリーの飾りをモールで、思い思いの創造性を発揮して作ったり
ケーキにデコレーションをして食べたり
めずらしいブドウジュースのようなものを飲んだり

皆さん、ドイツのキンダープンシュという飲み物をご存知ですか?
ブドウジュースにシナモンやオレンジなどを入れて煮込むんです!
あたたかいうちに、召し上がれ~♪

というわけで、皆さんとクリスマスを堪能できました。
本当のクリスマスはこれからですが、それもワクワクですね!!
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。

Merry Christmas
Hi everyone!!!
How are you?icon01
I am Mika from Matsumoto!!

みなさん、クリスマスまであと本当に少しですね!!
クリスマスが近づくとなぜかわくわくしませんか?face05icon12

それは世界共通なようです♪
世界には日本にはないクリスマスの風習ばかりでとても興味深いですよ?!

現在AtoZ両校には様々な国から集まった講師に聞いた~各国のクリスマス~を展示してあります!!

どうせどこの国もチキン食べて終わりでしょ?


...ノンノンノン!!!
みなさん、世界はそんなものじゃあありませんicon23

ではでは、
各国のクリスマスの掲示より、
少しだけご紹介しますねicon22


①衝撃face08クリスマスイベントのメインになるのは…
フィリピン出身のMEG先生(From 岡谷校)にクリスマスやイベントのメインとなる料理を伺ったところ、なんと!!
『豚の丸焼き』!!!ブタ…ノ…マルヤキ?……Eeeeeeeeeeeeh?!
気になりましたよね??!
見てみたいですよね???!

…ただ、私にはあまりにも衝撃が強すぎてしまいブログに載せるのは少し…なんというか…あの…はい。
と言う事でどうしても気になる!!!icon09という方は、
『Filipino Lechon』で検索をかけてみてください。
責任は負いませんので宜しくお願い致しますface07


②各講師のクリスマスの思い出は必見icon22
両校のネイティブ講師にインタビューをし、
みんなの思い出話についても展示しています♪
スペイン出身のLOLA先生(From 松本)はLOLA先生の出身地方の少し変わった風習を紹介してくれています。
『El Tio』という丸太で作った人形に関するちょっぴり可愛らしい思い出を紹介してくれていますので皆さんぜひ
見てみてくださいね!!


各校の先生が思い思いのクリスマスらしい恰好で写真を撮っているのも必見です!!

皆さんも最高のクリスマスをお過ごしくださいicon12
Merry Christmas!!!!!!!!!!

Hello, everyone!
先週の日曜日、AtoZの中学生クラスの発表会「Speaking competition」が行われました!

発表会の様子はこちらから!


今日はその開会式でのFrith先生のお話にとても共感したので、ブログに書かせていただきます。




発表会の開会式、生徒の皆さんはみんな緊張した様子…そこでFrith先生は、生徒の皆さんに大きな声を出す練習に、そして緊張をほぐすために何度か"Hello!"と大きな声で言う練習をしました。

その後のFrith先生の言葉です↓



See by doing it only three times you already improved.

Practise makes perfect, that`s true.

But every time you choose to practice you choose to improve,

that`s the really important point.

Choosing to improve is choosing to do your best at that time

and every time will be better than the last time.

That`s important not just now, but in the future.

Maybe at an interview or an exam, joining a new school, university or just meeting new friends for the first time,

choose to improve and do your best.

Please put that in your hearts today.

Every time you get the chance to do your speech again.

Choose to improve!




練習をするとパーフェクトに近づくけれど、そのためには自分を成長させるための選択をする練習が必要になる。
成長するための選択 とは、その時々に自分のベストを発揮する選択をすること。
つまり覚悟を決めること。
それは今日この発表会だけではなく今後将来にかけてとても大切なこと。
進路を決めるときや入学試験のようなときだけでなく、初めての人と出会うときにも。
「成長するための覚悟を決めて毎回ベストを尽くすこと」
今は練習だから、やればできるから、と練習のときになまけていると、いざというときにベストが発揮できなくなってしまう。
どんなことでも自分にとっては成長のチャンスだということを忘れず、成長するための覚悟を決めていこう。



このようなお話でした。

これを聞き、当日MCをさせていただいていたわたしも気が引き締まりました。

Choose to improve


ぜひ皆さんに共有したかった言葉です✧


Shizuka

Hi everyone!

クリスマスと言えば何を思い浮かべますか?サンタクロースにケーキ、クリスマスツリーの下に置かれたプレゼント...
ほかにも、クリスマスにちなんだものは色々あります。

まずはこちら。プレゼントを入れる靴下ですが、英語では"Stocking"と言います。



この植物、何だか分かりますか?
日本語ではヒイラギ、英語では"holly"と呼ぶそうです。


ちなみに、「ヤドリギ(mistletoe)」もクリスマスに縁がある植物で、この木の下に立っている男女は、クリスマスにはキスをして良いとされているそうです。マライア・キャリーの"All I want for Christmas is you"の歌詞にも出てきます!

そして、サンタクロースが乗っているこの動物。トナカイは"Reindeer"です。



サンタクロースに手紙を書く方法、Shizuka先生が以前のブログで紹介していましたが、みなさんのところにサンタさんは来るでしょうか?







12月3日(日)、岡谷市中央町ララオカヤで
中学生クラスの発表会、通称”スピコン”がありました。

松本校、岡谷校両校の中学生が参加するこのイベント
今年は108名の生徒さんが参加となりました。

保護者の方々もたくさんお越しくださり
決勝は約200名の前でのプレゼンテーションとなりました。

1年生は『人物紹介』として、自分以外の紹介を英語でスピーチ。
担任の先生やクラスメイトを皆オリジナリティ溢れる文章で紹介していました。




2年生は『国紹介』として、自分たちの興味のある国の人口数や宗教など事前にリサーチをポスターを作成しプレゼン。
人気なイタリアやイギリスから、なかなか馴染みのないポルトガルなど様々な国についてしっかりとリサーチしてくれました。






3年生は『ディベート/討論』として、「学校の夏休みについて」賛成派と反対派に分かれその理由をプラスして討論します。
日本語でも難しい討論会で皆自信を持って発表する姿はとても頼もしかったです!




先生だけでなく、生徒も審査に加わります。
写真は決勝の様子ですが発表を見ている人たくさにますね。



優勝したクラスも、惜しくも予選で敗退となったクラスも
皆さんこの日のために精一杯練習して頑張ってきました。


観客の前で英語でプレゼンテーションする
それだけでものすごく度胸と準備を必要とすることですよね。

中学生の皆さん本当にお疲れさまでしたface01
保護者の皆様長時間の参観、そして日頃のお子さまの英語学習にご協力頂き
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。



Hello all!
もう12月に突入し真冬になるのももうすぐですね!

青森市出身の私ですが、寒いのは苦手です

皆さま風邪をひいている方も多いのではないでしょうか?
風邪のひき始めにはVitaminCをとればいいよとカナダにいるときにカナディアンから言われました

実際、寝込む程酷い風邪をひいた時Vitamin Cを積極的に取り普段より早く回復できました!
しかも水溶性なのでいくら摂取しても大きな問題はないとか!

VitaminCが入っていそうな物といえば
みかん、グレープフルーツなどの柑橘類を思い浮かべます
それに加え、玄米や生野菜にも多く含まれているそうです!
意外と普段の食事で取り入れていけそうですよね

ちなみにVitamin の発音は
“ヴァイタミン”です♪

もちろん食べ物だけでなく暖かくしてこの冬を乗り切りましょう!

Yuki