オーストラリア研修

2009年09月30日

G-day!!
Yoshi a.k.a Tomです
オーストラリアから皆、無事に帰国しました(1ヶ月以上前なんですが…)帰国報告が遅くなりスミマセン
やっと帰国後のドタバタも収まり、落ち着いて今回のケアンズ・ホームステイ研修を振り返ってみました。
ニュースレターにも書きましたが、私が今回、引率して感じたことは、ケアンズでの数日間は単なる語学研修ではなく、日本から遠く離れた外国で「親からの自立」「感謝の気持ち」「異なる価値観の発見」「自主性と積極性」「自信」等を、子ども達全員がホームステイを通じ学び、気付き、体験し、相当な刺激を受けて、一回りも二回りも成長したことです出発前
中でも、両親に対する「感謝」や、周囲のものに対する「感謝」、自分がお世話になった人達への「感謝」の気持ち、子ども達は非常に多くの「感謝」の気持ちや意識を、母国語も違う、異文化の下、思い通りにはいかない他人の家庭で生活することによって、日常の自分がいかに周囲の人々によって支えられているかを、自覚させられたと思います。P1010772
後、この研修を通して、子ども達が最も刺激を受け、興味を抱いたことの一つに、間違いなく「英語」という言葉があると思います。それまではAtoZのクラス内や学校の教科でしかなかったものが、身近で必要な道具として感じられ、子ども達が「もっと英語がしゃべられたらなぁ。」と、何度思ったことでしょう。恐らくこれらの思いは、ほぼ全参加者に共通していることだろうと思います。
P1010951
これらの素晴らしい経験を大切にして、更なる成長を期待してます!!
Yoshi a.k.a Tom

秋の届け物

2009年09月29日

松本校にHちゃんから秋のお届け物です
acorn
ぴっかぴか、できたてほやほや?のどんぐりです
英語ではacorn
どんぐりは宿題カードAlphabet&Calendarカードにも出てきましたね。
Hちゃんのお母さまにおききしたら、虫が出てこないように、一度ゆでるんだそうです。
知らなかった~。
秋の風を感じた1日でした。
Hちゃんステキなプレゼントをありがとう
Rumi

こんにちはRumiです
夏のホームステイプログラムに参加した子供たちの感想文を紹介したいと思います。
まずは松本校のChikaちゃん。6年生とは思えないしっかりとした視点で貴重な体験を振り返ってくれました。
cairns
「オーストラリアでの経験」 Chika Nagata
私が一番感じた事。それは二つあります。
まず、ホームステイの人と話す時、知っている英語だけで話しても、相手に伝わったことが嬉しかったです。また相手が話を2-3回繰り返して言ってくれることで、最初意味が分からなかった英語の意味が分かりました。
この時も嬉しかったです。
そして夜、ホームステイの人と、「幸せなら手をたたこう」を英語で歌い、日本語でさおりと一緒に「夏祭り」を歌いました。シェバニーさんは、ギターを弾きながら英語の歌を歌ってくれました。とくに、「幸せなら手をたたこう」はホームステイのマザーとシェバニーさんと一緒に
(夜こんなに騒いでいいの?)
なんて思うくらい楽しくて笑ってはしゃいで歌いました。とても楽しかったです。
こんな感じで、会話や歌を歌っているうちに
(なんか、英語で会話をしたり歌を歌うのって楽しいんだな!)
と思うようになったのが1つ目です。
2つ目は、一人で話そうとするのも大切だけど、分らないことは、友達に相談して、楽しく話したり勉強する事で、身につくんだなと思ったことです。
今まで学んで来た英文は、短い文でした。しかし、英語の授業では、先生が長い文を話してきました。知らない単語と知っている単語が出てきて、ゴチャゴチャ。
そこで上のお姉さんに聞くと、
「何々だよ。」
と教えてくれました。おかげで、先生の話している内容が理解できて、楽しい英語の授業になりました。
また上のお姉さんは、外国の人とスムーズに英語で話をしていて、すごいなぁと思いました。
その様子を見て
(私ももっと、英語で外国の人と話せるようになりたいな)と思いました。
オーストラリアの生活で辛かった1つが朝食でした。甘いシリアルが出ました。日本では、甘いシリアルを朝食で食べたことがなかったので、車に酔ってしまいました。
「これはあまり好きじゃない」と英語で言いたかったけど、ホームステイのマザーに言いにくくて、伝えることが出来ませんでした。
そこで、トム先生から甘いシリアルが無理なことを伝えてもらい、その後、ホームステイのマザーと買い物に行きました。
そこで食パンとイチゴジャムを指差し、
"this"
と言って、買ってもらいました。
次の朝からトーストになったので、よかったです。
自分で、マザーに、
「パンやジャムはこれが良い」
と伝えることが出来てよかったです。
自分の気持ちを英語で伝えられず大変だったけど、反対に自分の気持ちを伝えられたときは、嬉しかったです。
もっと英語の勉強をして、自分の気持ちが伝えられるようになりたいです。
こうして、オーストラリアに行って、いろいろ経験したことで、もっと英語に興味がわいて着ました。
今までは、英語をただ覚えるだけでした。でもこれからは、英語を楽しく覚えて、外国の人と会話をしたり、仲良くなったりするために、英語の勉強を努力して行きたいと思います。
1日1日少しずつでもいいので、がんばって積み上げて行きたいです。
最後にオーストラリア旅行では、いろんな人にお世話になりました。
ありがとうございました。

Rumiです
今日はホームステイプログラムの感想文
2つ目です。今回は高校生のTomoちゃんの作文です。
皆さんも感想文を読んで、ドキドキワクワク体験を味わってくださいね
P1010985
今まで、外国にホームステイに行こうと思ったことは一度もなくて、今回も、最初は妹が行くからついでに行くだけ。という軽い気持ちでの参加でした。
さらに、昔英会話をやっていたとはいえ、最近は英語で日常会話なんてしたこともなかったし、高校生私の英語のテストの成績は、お世辞にもいいとはいえなかったので、緊張も加わり、バスに乗っても、飛行機に乗っても、
「何で私こんなところにいるんだろう。」と思っていました。
最初に英語を話したのは、客室乗務員さんや警備員さんでした。
ちょっとした挨拶をするだけでも緊張してばかりで、1週間もやっていけるか本当に不安でした。
だけど、不思議なもので、そういう不安はいつの間にか全くなくなっていました。
それがいつだったかは覚えていませんが、
「早く帰りたい」が
「ずっとここにいたい」に変わりました。
自分でも驚いています。
それはやっぱり、お世話になった学校の先生方はもちろんなんですが、一番はホストファミリーの方々のおかげだと思っています。
私と妹のお世話になった家族は、日本が好きで、犬と猫がいて、子供たちはブラスバンドをやっているということで、私ととても話が合うとおもっていたんです。
お父さんもお母さんも本当に親切でした。
ただ1つだけ残念だったのが、自分の英語力でした。
このホームステイで、自分の英語がちゃんと伝わるんだと実感したし、ホスト先のご両親にも、英語がとても上手だと誉めていただけたんですが、私から話し掛けたことは多分あまりなくて、受け答えがほとんどだったと思います。
本当はもっとたくさん話がしたかったし、聞きたいこともたくさんあったのに、それができませんでした。
なので、もっとたくさん勉強して、ぜひもう一度、ケアンズに行きたいと思っています。
最初は行きたくなかったホームステイでしたが、終わって見ると、とても寂しく感じます。
そして、たったの9日間という短い時間でしたが、私の人生でかけがえのない思い出になりました。
今では、つまらなかった学校の英語の楽しくなったような気がします。
              TomoOkubo

Jack-o'-lantern

2009年09月26日

こんにちは。
いよいよハロウィンまで約1か月です。
岡谷校のハロウィンにもたくさんの人が参加してくれそうです
そこで
今回のハロウィンのメインイベント
 Cody先生のJack-o'-lantern show 
みんなJack-o'-lanternを知っていますか?
ホームワークのカードにも出てきましたね。
かぼちゃをくり抜いて作ったちょうちんです
75de4e6064eead32[1]このランタンをCody先生が目の前で作ってくれます。
アメリカではみんな小さい頃から作っているので
とっても得意みたいです
そして、ただいまそのかぼちゃを探し中
このJack-o'-lanternに使うかぼちゃは
私たちが普段食べているかぼちゃとは違う種類。
外側の色がオレンジですよね
中身もやわらかいです。
なかなか売っていないので
何か情報を知っている方、ぜひ教えてください
satsuki

あの瞬間!

2009年09月21日

皆さん
こんにちは!
お休みはいかがお過ごしですか?
私は今朝諏訪湖まで散歩に出かけました
肌寒い朝でしたが、空気が澄んでいて
とても気持ちよかったです
駐車場に戻ってくると最近ちょっと地元で話題の
「水陸両用バス」を発見
090921_093256

以前からどうやって諏訪湖に入るんだろう・・と興味があり、
今がチャンスとばかりに近くまで行き写真を撮ってきました
090921_094129

今度はぜひ乗ってみたい!
Taeko

運動会

2009年09月19日

今週は、疲れた顔で“Hello”と教室に入ってくる子がたくさんいまいた。
みんな運動会の練習でグッタリ
今日は松本市内のたくさんの小学校で運動会が行われている様です
みんな頑張っているかなぁ
運動会の為今日の小学生クラスのレッスンがキャンセルとなったので松本校はとても静か
みんなが運動会で頑張った話を聞くのを楽しみにしています.
AtoZは20日~23日までお休みとなります。
お間違えのないようにお願いいたします
Ayumi

先週からお便りを配り始めました。
松本校タレントショー(発表会)が12月6日に行われます。
先生たちのミーティングでは、どんな発表会にするのか、いろいろなアイディアが飛び交っています。
人数が多いため、2部に分けて行います。
それぞれお子様の出演の部をお知らせしています。
時間等都合が悪い方はお早目にお知らせください。
中学生以下が対象です。
今年は松本市民芸術館という素敵な場所です。
今からステージにたつ子供たちの姿を思い浮かべています
Rumi

外国のFM

2009年09月13日

みなさんはお家でどんなBGMをきいていますか?
私はたまに、
過ごしていたオーストラリア・パースのFMをインターネット上で聞いています。
http://www.96fm.com.au/
左まんなかあたりのブルーの
Listen on line をクリックするだけで簡単にLiveできけちゃうんです。
洋楽の最近のポピュラーなものや
ナツメロもたくさんきけるし、
ちょこちょこ英語のアナウンスやCMも耳に入れると新鮮です。リスニングの勉強にもなりますよ
海外経験のある方、地元のFM局のページをチェックしてみてください
Rumi

Halloween

2009年09月12日

こんにちは。
いよいよ秋を近くに感じてきました
学校では文化祭や運動会の季節ですね。
みんな、合唱のために毎日歌の練習してるのかな。
歌を友達みんなで歌うなんて
学生のうちにしかできない経験なので
ぜひ楽しんで下さい。
AtoZでもハロウィンが近づいてきました
今年岡谷校では、10月31日(土)に仮装パレードを兼ねた
 ハロウィンイベントを行います 
いつもみんなが学習している教室は
お化け屋敷・ゲーム・読み聞かせ・工作
の4つのセクションに分かれます!
どれも見逃せない!
でも、特に楽しみなのは…
  お化け屋敷  
先生たちみんなで本場のお化け屋敷を作成中
vampire・吸血鬼や mummy・ミイラ
もいるかも…
楽しみにしていてね!!
DSC02223
satsuki