着々と準備がすすめられている新しいホームページです。

子どもクラスは最後「PLSシステム(R)」のクラスの様子です。

10級から7級へと、だんだん文章が複雑になっていくのがわかりますでしょうか。
大人でもさっとはできな問題です
常に発音に気をつけられる姿勢もついています。

AtoZニューホームページ、まもなくご案内できると思います。
お楽しみに

Rumi




屋久島♪

2012年03月29日

こんにちは!
先週、2泊3日の旅行に行ってきました行き先は・・・ 

行ってみたい日本の世界遺産堂々の第一位!
110714isan_q5

屋久島です
バス・電車・飛行機・船・車・・・全ての交通手段を駆使して、ようやくたどり着いた、「洋上のアルプス」。
屋久島、と聞くと、木々が生い茂る、暖かい南の島・・・なイメージを描きがちです。それも間違ってはいませんが、実は「日本を凝縮した島」と言われています。沿岸部は南の島・・・一方、そびえる山々は東北の気候にも匹敵するそうです

そんな大自然の屋久島で、かの有名な縄文杉に会いに、11時間のトレッキングに挑戦しました!!
DSC02276-2


「1ヶ月36日雨が降る」とも言われる多雨気候は、こんなうっそうとした森を作り出します。
(私の旅行中は、奇跡的に快晴が続きました!)

DSC02112

ウィルソン株と呼ばれる切り株は、人が何人も中に入れる巨大なものです。中から空を見上げると、切り口がハートに見えるのですなんともメルヘン

DSC02265-2

先ほど、雨が屋久島の緑を作っている、と書きましたが、詳しくは雨が「コケ」を作り、コケが木々を支えているのです。
屋久島の土壌は養分に乏しく、地面に直接木が生えるのはとても難しいそうです。でも、岩にコケが生え、その上に木が生える。また、倒木した木の上にさらにコケが生え、また木が生まれる・・・
何千年も前から繰り返される再生に、コケはなくてはならない存在なのですね



かつて屋久島は、伐採によりはげ山になってしまったのだそうです。
島の方々の努力により、今またようやくかつての緑がよみがえったのだと聞き、「手つかずの原始の森」だと思って見ていた目が、かわりました。
また、「人間は森に生かされている、山の神様に住まわせてもらっている」、との思いを常に持って生活している現地の人々の姿に、衝撃を受けました。






と~ってもスピリチュアルで神秘的な屋久島で、エネルギーを満タンにしてきました
みなさんもエネルギー充電して、元気に新学期を迎えましょうね~

DSC02258-2


aya

原題と邦題

2012年03月24日

みなさん、こんにちは!
松本校 Takakoです。

さて、今公開中の映画「シャーロックホームズ シャドウゲーム」
を見てきました。
Robert Downey, Jr.(ホームズ)もJude Law(ワトソン)もはまり役で
内容もとても面白いものでした。
特にEngland好きの方にはお薦めです。

そして、今回は原題と邦題についてのおはなし。

原題を知ってから邦題を確認すると、
(またその逆でもいいのですが)
その違いがとても興味深いものであることが度々あります。
ガッカリする邦題もあれば、その逆もまたあり・・・

「シャーロックホームズ シャドウゲーム」
Shsg_poster
 

最初に挙げた「シャーロックホームズ シャドウゲーム」
の場合・・・英語の好きな方なら予想できるかな?
 邦題:シャーロックホームズ: シャドウゲーム
 原題: sherlock holmes: A game of shadows
オリジナルはshadow game ではなくa game of shadows
ですね。
日本人の感覚では、長いa game of shadowsより
shadow game のほうが受け入れやすいでしょう
ということでこうなったのだと思われます
(Joe先生談)。
shadow game は、英語としては誤りはありませんが、
原題の方は、shadowsが複数形というところが面白いですね。

次は、原題から。
"A Guide to Recognizing Your Saints "


こちらもRobert Downey, Jr.主演。
残念ながら日本未公開・・・と思っていたのですが、
今年の初め、日本でもDVD発売だけはされたようです!

物語は'80年代。
NY アストリア地区(今と違い、危険な地区の様子)で育った
イタリア系移民の主人公が、
母から病気の父について連絡をもらい、
半ば捨てるように旅立ってしまった故郷へ15年ぶりに帰り、
自分の過去と向き合う、
というDito Montielの自伝に基づいたもの。
現在と、十代の頃が交錯する内容になっています。

タイトルは、
荒れていて思い出したくない事もあったアストリアでの日々だったけれど、
今振り返って、自分を取り巻いていた家族・仲間たちは
自分を導いて守ってくれた、Saint(守護霊のようなもの)
だったのでは、と気付く(Recognizing)からきています。
映画の核を上手く纏めた素晴らしいこの原題を、
日本語にどう訳す?!
と期待していたのですが・・・

邦題:City of Dogs

なぜ・・・
確かに、Ditoを含め家族・仲間達が
決して裕福とはいえない日々を必死に生きている姿は
生きるエネルギーにあふれており(時として悪い意味でも)、
その点では内容の一部を捉えては居ますが、
本当に肝心な"Saint"が~
日本語タイトルでも良かったから、これを上手く生かして欲しかったものです。

最後にもう一つ、これは、日本語訳が素晴らしかったパターン。
こちらも原題を。
"Almost Famous"
直訳すると
「ほとんど有名」と味気ないものになってしまうところを
映画に溢れている10代の甘酸っぱさとキラキラを、
12文字でばっちり表現した、ステキなタイトルです
(俳句みたいですね)
邦題は書かないでおくので、ぜひ探してみてください。
そうそう、その際は、インターネットには頼らないで、
AtoZの先生に聞いたり周りの映画好きの方に聞いたりして
自力で探してみてください。
もしかしたらいまは見つけられなくて、
ヒントを得て探し当てるのはずっと先かもしれませんが、
こういう探し方も、とてもいいものですよ。

今年の冬は例年になく寒かったですが、
やっと、すこし暖かくなってきましたね。
春を感じることが、こんなに嬉しくわくわくするのは、
あまりなかったことかもしれません。
早く桜のころになってくれるといいですね

みなさん、よい春を

Takako



世界一周の旅

2012年03月18日

こんにちは。岡谷校のSatsukiです
前回に引き続き、世界一周の旅について少しご紹介

というのも、そのお友達が帰ってきました
早速会って旅の話を聞くと…
それはそれは興味深い話ばかり
ということで、今日は彼の道のりお伝えします。

2011年10月に日本、成田を出発し…

ベトナム→カンボジア→タイ→ネパール→インド→
トルコ→ギリシャ→イタリア→バチカン→フランス→
イギリス→ベルギー→オランダ→ドイツ→ポーランド→
スペイン→エジプト→ヨルダン→イスラエル→
ケニア→タンザニア→南アフリカ→アルゼンチン→
ブラジル→パラグアイ→ボリビア→ペルー→
エルサルバドル→グアテマラ→メキシコ→アメリカ

2012年2月23日日本帰国
計31カ国を空路と陸路を使いエンジョイしてきたということです。

ちなみに、今後の参考にと思い
チケットの価格を聞くと…(世界一周できるチケットがあります)
1年間有効で、47万円(Tax込)だったそうです!
安い考えちゃいますね・・・行きたいですね


旅の一部、アルゼンチン・パタゴニアのモレノ氷河です.
写真

崩れる瞬間、すごい音がするそうです!!
写真3

私はご飯を食べながら
世界一周した気分になりました(笑)

Satsuki







お得なTOEIC対策1日セミナーが開催されます。

リーディングセクション1回分を実際解き、それを徹底分析しそれぞれにあった学習法をアドバイスします!
スコアアップに必要なのは、文法?単語?受験テクニック?弱点をみつけて取り組めば100点アップも夢ではありません!

今回は、松本校 岡谷校両校で開催されます。たくさんのご参加をお待ちしています。


【松本校】
3/31(土)13:00-17:00


【岡谷校】
4/7(土)13:00-17:00


定員は8名までの少人数制です。

受講費は5000円 テキスト代600円です。

23日までにお申し込みの方はテキスト代(600円が)免除になります

詳しいお問い合わせは
eigonosensei55@gmail.com
までお気軽にどうぞ。



松本校のおやつ

2012年03月10日

金曜はうれしいさしいれが二つ松本校にとどきました


まずは小学校5年生のYちゃんが作ってくれた生キャラメル

__ (5)

わぁ~きれいカラフルなお菓子を見て元気になりました。お味も抜群


そしてお次が

__ (4)
RちゃんNちゃんママが作ってくれた、パンやケーキ
シフォンケーキ、ケークサレ、エピ、コロネなど、お店が開けるレベルです

忙しかった1日のお夕飯に癒されました。

ありがとうございます





年少・年中クラス動画

2012年03月08日


前回に引き続き、クラスビデオのご紹介です。




松本校フリス先生のクラスです。

元気いっぱいの男の子たちが集中して授業を受けている様子がわかりますでしょうか。
先生の言葉にスピーディに反応しています。

自然なオールイングリッシュの世界です。

この子たちもこの春よりいよいよPLSシステムを使った学習に入ります。


ホームページも間もなくリニューアルです。
お楽しみに♪

Rumi






ぬいぐるみブリッジ

2012年03月06日

みなさんこんにちは。

松本校ラウンジでぬいぐるみたちがブリッジしていました。
小6のAちゃんとYくんがやってくれたそうです。
可愛くて和んだので、思わず写真を。
ぬいぐるみブリッジ



みなさんこんにちは。

ついにペニーを発見しました!

岡谷校と松本校それぞれにひとつづつ、
"Find it"というおもちゃが置いてあります。
円柱の筒に入ったカラフルなビーズの中に隠れた
48個のアイテムを探していくおもちゃです。

岡谷校 Aya先生のブログ↓
http://atoz-english.com/archives/2011-07.html#20110727

Find itには、さまざまな種類があるのですが、
必ず入っている(と思われる)のが"Penny"・・・
アメリカ、カナダでは1セント銅貨の別称、そして
イギリスでpennyと言ったら、一番小さい単位の1ペニー硬貨です。
Find itはアメリカンな香りがするおもちゃなので、
おそらく入っているのはアメリカのセントでしょう。

このpenny、Find itの中にあると軽すぎるせいなのか、
見つけるのが非常に難しい!!!
他のものは割合簡単に全部見つかっても、
pennyだけどうしても出てこない・・・
本当に入っているのか?!と疑いたくなるほどです。

しかし、先日松本校の中学生のM君が見つけてくれました!

証拠写真です。銅色のペニー。
find it penny
見つけ方を知りたい方はフロントまで声をお掛けください!
わたしも初めて見たので、嬉しかったですね


追記;全く余談ですが、ペニー/イギリス つながりで・・・
    このブログを書いていたら
    ビートルズの"Penny Lane"が思い出されて
    頭の中をずっと回っていました。
    とても素敵な曲で、大好きな唄の一つです。
    レコード時代の曲ですが、 両A面の片面は、
    Strawberry Fields Foreverだそう。こちらも名曲です!!
    peeny探しとともに、こちらも、ぜひ聞いてみてください。

Takako
   

昼間の日差しが温かく、春の足音を感じる季節になってきましたね
新しい季節に、新しい習い事を始めたい方、周りのお友達、ごきょうだいの中でいらっしゃいませんか。

AtoZでは、春の生徒募集キャンペーンを実施中です
入会金(10,500円)が無料!
体験レッスン参加で、31アイス券をプレゼント!
子どもクラス入会で、お母さんの英会話レッスン券をプレゼント!

また、毎回恒例となりました・・・「お友達・きょうだいの紹介で、はずれなし!!東京ディズニーランドペアチケットが当たるお楽しみくじ」  へのエントリーもできます

募集枠等は各校によって異なりますので、フロントスタッフにお気軽にお声掛け下さい♪




さて、新しく進級・進学を迎える季節。どきどきですね!
特に小学6年生は、中学生活を想像して不安と期待が半々といったところでしょうか。
中でも、「部活は何にしよう?!」が大きなテーマなのではないでしょうか??

迷ってるヒト、こんな部活はいかがですか?


DSC01818

創作部(名前が微妙に違っていたらすみません)の中学1年生の作品です!
大きさが分かりづらいですが、ひじょ~に小さいパフェとマカロンなのです 本当に細かいのです!!Tちゃん、ありがとう!


運動で汗を流す子もいれば、音楽や芸術に精を出す生徒さんも・・・
今の6年生がどんな中学生活を送るのか・・・今から、AtoZの先生とスタッフも楽しみにしています



aya